豚の角煮と野菜の炊き合わせ

ふっくら母ちゃん @cook_40053419
お肉トロトロの角煮。肉の旨味をそのままに脂をしっかり取り除いた煮汁で野菜をたくさん炊きました。
このレシピの生い立ち
寒い季節に鍋の中で白く固まっている脂を見て(゚д゚) でも気持ちいいくらい簡単に取れちゃう(^^)v 寒い季節は冷蔵庫を使わなくもOK、室温で固まります。
豚の角煮と野菜の炊き合わせ
お肉トロトロの角煮。肉の旨味をそのままに脂をしっかり取り除いた煮汁で野菜をたくさん炊きました。
このレシピの生い立ち
寒い季節に鍋の中で白く固まっている脂を見て(゚д゚) でも気持ちいいくらい簡単に取れちゃう(^^)v 寒い季節は冷蔵庫を使わなくもOK、室温で固まります。
作り方
- 1
豚バラブロックを圧力鍋に入れ、ひたひたの水を入れて20分ほど圧力をかける。柔らく煮た肉と汁を分けて冷蔵庫で冷やす。
- 2
肉は冷えてから厚めに切る。汁は冷やし固まった脂(ラード)をしっかり取り除いて鍋に移します。(ラードは炒め物や炒飯に)
- 3
野菜を好みの形に切り、肉を茹でた汁に調味料を入れて煮る。圧力をかける場合は5分ほど。柔らかくなり過ぎないよう注意。
- 4
野菜を一度取り出し、肉だけを入れたら、ふたをしないで5~10分ほど火にかけて汁が半分になるまで煮詰める。
- 5
火を止めてから野菜を合わせ自然に冷して味を染み込ませる。味が薄ければ麺ツユをたす。煮汁が余ったらうどんのツユに。
コツ・ポイント
冷凍庫はNG。急がず冷蔵庫で冷えるのを待ってか固まったラードをきれいに取り除いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19862947