我が家の普通のフキの炊いたん

元気印主婦の素
元気印主婦の素 @cook_40053902

5月になるとアメリカでも出回るフキ。今年も頂きました!1年にこのシーズンだけだからすぐ忘れちゃう!覚書しときます~。
このレシピの生い立ち
シアトル界隈はフキが簡単に育つそうで、毎年いろんな方から苗も分けて頂くんだけど、うちでは育った試しなし!もっぱら、しっかり育ったフキを頂いては、せっせと料理してお返ししちょります。でへへ。これ食べると、実家の母を思い出すなぁ。

我が家の普通のフキの炊いたん

5月になるとアメリカでも出回るフキ。今年も頂きました!1年にこのシーズンだけだからすぐ忘れちゃう!覚書しときます~。
このレシピの生い立ち
シアトル界隈はフキが簡単に育つそうで、毎年いろんな方から苗も分けて頂くんだけど、うちでは育った試しなし!もっぱら、しっかり育ったフキを頂いては、せっせと料理してお返ししちょります。でへへ。これ食べると、実家の母を思い出すなぁ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フキ 1束(25本ぐらい?)
  2. だし汁 2c(約500cc)
  3. 砂糖 大1.5~2
  4. 醤油 大1~1.5
  5. 塩(板ずり用と調味用) 適量

作り方

  1. 1

    フキは、まな板の上で軽く塩を振って板ずりにし、鍋に入る長さに切って、たっぷりの熱湯でゆでる。

  2. 2

    冷めるまで置いて、端から皮をむく。水を替えて、そのまましばらくアク抜きしておく。

  3. 3

    鍋にダシと調味料を煮立て、3~4cmの長さに切ったフキを煮る。時々アクをすくうこと。柔らかく煮えればOK!

コツ・ポイント

長めに保存したい時はもっと濃い目の味付けにするけど、2~3日で食べきる時はこれぐらいの薄さが美味しい!甘さは加減して。砂糖を使いたくない人はみりんでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元気印主婦の素
元気印主婦の素 @cook_40053902
に公開
パパちん(主人のことね)のふるさと、ワシントン州に暮らして30年以上。食いしん坊で、日々食べることしか考えてない、元気いっぱい、ちょっとおっちょこちょいなおばちゃんです。持ち寄りランチ&ディナーの多いアメリカで、いろんな人からレシピを聞かれるんだけど、まとめたものがあっちこっちに散らばっていて不便なこと、この上ない!!というわけで、遅めのCookpadデビュー。よろしくね。
もっと読む

似たレシピ