我が家の普通のフキの炊いたん

元気印主婦の素 @cook_40053902
5月になるとアメリカでも出回るフキ。今年も頂きました!1年にこのシーズンだけだからすぐ忘れちゃう!覚書しときます~。
このレシピの生い立ち
シアトル界隈はフキが簡単に育つそうで、毎年いろんな方から苗も分けて頂くんだけど、うちでは育った試しなし!もっぱら、しっかり育ったフキを頂いては、せっせと料理してお返ししちょります。でへへ。これ食べると、実家の母を思い出すなぁ。
我が家の普通のフキの炊いたん
5月になるとアメリカでも出回るフキ。今年も頂きました!1年にこのシーズンだけだからすぐ忘れちゃう!覚書しときます~。
このレシピの生い立ち
シアトル界隈はフキが簡単に育つそうで、毎年いろんな方から苗も分けて頂くんだけど、うちでは育った試しなし!もっぱら、しっかり育ったフキを頂いては、せっせと料理してお返ししちょります。でへへ。これ食べると、実家の母を思い出すなぁ。
作り方
- 1
フキは、まな板の上で軽く塩を振って板ずりにし、鍋に入る長さに切って、たっぷりの熱湯でゆでる。
- 2
冷めるまで置いて、端から皮をむく。水を替えて、そのまましばらくアク抜きしておく。
- 3
鍋にダシと調味料を煮立て、3~4cmの長さに切ったフキを煮る。時々アクをすくうこと。柔らかく煮えればOK!
コツ・ポイント
長めに保存したい時はもっと濃い目の味付けにするけど、2~3日で食べきる時はこれぐらいの薄さが美味しい!甘さは加減して。砂糖を使いたくない人はみりんでもOK。
似たレシピ
-
-
-
昔ながらの味❤ふきとうす揚げの炊いたん 昔ながらの味❤ふきとうす揚げの炊いたん
ふきといえばうす揚げと炊いたんが母の味。おしゃべりしながらふきのすじを取ったら、さっと炒めて甘辛味に❤ ゆるりんつくるん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19864592