ツナで苦手克服★コク旨なすの煮浸し

ちこちん @cook_40076617
私はこれでなす嫌いを克服!同じくなすの苦手な夫もこれならイケると太鼓判。もちろん息子も大好物。
このレシピの生い立ち
なすが嫌いだった子供のころ、母が作ってくれた一品。これでなす嫌いを克服、今では大好きな野菜に。
これのおかげで2歳の息子はなすが大好き、なす嫌いの夫もこれなら食べられると大好評。
作り方
- 1
なすは輪切りにして水にさらしあくを抜く。
- 2
鍋になすを入れ、なすの高さ1/2ほどまで水を入れる。
- 3
粉末だしとツナを入れ、鍋を火にかける。
- 4
しばらくしてなすがしんなりしたら、みりん以外の調味料を入れ、ふたをしてしばらく煮る。
- 5
なすがくったりとしたら、みりんを回し入れ、ひと煮立ち。
- 6
冷ますとなすに味がしみておいしくなるので、しばしお待ちを。
- 7
写真はしめじ入り。なすとツナだけだとこっくり、しめじ入りは少しあっさり(調味料は、しめじ分だけ気持ち多めにして下さい)。
コツ・ポイント
だし汁があるならもちろんそちらを。
もしだしの素やだし汁がなくても、ツナを入れるので十分おいしくなるので省略可。
なすは子供が食べやすいように輪切りとしていますが、大人には縦半分に切った後、皮目に格子状に隠し包丁をいれる切り方がおすすめ。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19865559