プリプリ生きくらげの冷やし中華

農Pro
農Pro @cook_40054943

ツルツルプリプリがおいしい生きくらげを冷やし中華にトッピング! 肉厚の生きくらげがすごい存在感の冷やし中華!
このレシピの生い立ち
栃木のともちゃん農園さんの生きくらげで作りました。

プリプリ生きくらげの冷やし中華

ツルツルプリプリがおいしい生きくらげを冷やし中華にトッピング! 肉厚の生きくらげがすごい存在感の冷やし中華!
このレシピの生い立ち
栃木のともちゃん農園さんの生きくらげで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生きくらげ 100g
  2. きゅうり 1/2本
  3. 1個
  4. ミニトマトのアイコ 5個
  5. 中華麺(生) 2玉
  6. サラダチキン
  7. 鶏むね肉 300g
  8. 750ml
  9. 大さじ1/2
  10. たれ
  11. みりん 大さじ2と1/2
  12. A しょうゆ 大さじ2と1/2
  13. A 酢 大さじ2
  14. A 鶏がらスープ 80ml
  15. A ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    [サラダチキンを作る]鶏むね肉を半分の厚さに切る。鍋に水と塩を入れ強火。沸いたら鶏むね肉を入れる。

  2. 2

    再度沸いたら火を止め蓋をして放置。

  3. 3

    [たれを作る]
    小鍋にみりんを入れ強火。ふつふつしてきたら弱火にして30~40秒で火を止める。Aと混ぜ冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    [錦糸卵を作る]
    フライパンにサラダ油少々を中火で熱し溶いた卵を流し入れ薄焼き卵を作る。そして細切りにする。

  5. 5

    鍋に湯を沸かす。生きくらげを入れ20秒したら冷水に取る。そして5ミリの細切り。

  6. 6

    きゅうりは細切り。トマトは縦4等分に切る。サラダチキンが冷めたら、その100gを細切り。

  7. 7

    麺を茹で冷水でしめる。器にめんを入れきくらげ、錦糸卵、サラダチキン、きゅうり、ミニトマトを盛り付けたれをかける。

コツ・ポイント

サラダチキンはたくさんできるので、その他のお料理にもお使いください。なお、サラダチキンを切った際に赤みが残っている場合はレンジで加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農Pro
農Pro @cook_40054943
に公開
野菜ソムリエプロ 宮崎隆至 日本の伝統野菜や西洋野菜のレシピを数多くアップしています。全国の道の駅や農産物直売所などで珍しい野菜を買ってきたら、ここで一番おいしい食べ方を見つけてください。https://www.youtube.com/c/農Pro
もっと読む

似たレシピ