ほったらかしローストポーク

mon69
mon69 @cook_40073498

ずぼらな私でも作れるモノを!!!
このレシピの生い立ち
豚ももブロックが安かったので。

ほったらかしローストポーク

ずぼらな私でも作れるモノを!!!
このレシピの生い立ち
豚ももブロックが安かったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ももブロック 350〜500g
  2. ハーブソルト 適量
  3. ブラックペッパー 適量
  4. ローレル 3〜5枚
  5. オリーブオイル 適量
  6. 熱湯 浸かる程度
  7. ソース
  8. ☆粒マスタード 大さじ2
  9. ☆蜂蜜 大さじ1
  10. ★ケチャップ 大さじ3
  11. ★ウスターソース 大さじ1
  12. ★蜂蜜酒(無ければ料理酒でも可) 大さじ1
  13. ★蜂蜜 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚ももブロックにハーブソルトとブラックペッパーを適量かけ全体に馴染ませる。

  2. 2

    ①とローレルをジップロックに入れ空気が入らないように蓋をし、冷蔵庫で寝かせる。(短くて2時間。最長1週間寝かせる。)

  3. 3

    ②を取り出し、オリーブオイルをひいたフライパンで全表面を強火で焼く。

  4. 4

    アルミホイルで③を包み、新しいジップロックに入れしっかり空気を抜く。

  5. 5

    耐熱のボールに④と浸かる程の熱湯を入れ、お湯が冷めるまで放置する。

  6. 6

    冷めたら中身を取り出し薄くスライスして皿に盛ったら出来上がり。

  7. 7

    ソース

    (③で出た油を使って作ります。)

  8. 8

    小さめのボールに★の材料と③の油を大さじ2くらい一緒に取り置き混ぜておく。

  9. 9

    残った油(多そうならキッチンペーパーで拭き取る)に☆を入れ、そのままフライパンで温める程度に炒め混ぜる。

  10. 10

    出来たら⑨を小皿に取り出し、フライパンを軽くキッチンペーパーで拭き、⑧を入れ沸々なるまで混ぜ炒める。

  11. 11

    ⑩が出来たら別の小皿に入れて出来上がり。

コツ・ポイント

●ハーブソルトやブラックペッパーは多めが美味しいですよー

●冷蔵庫で寝かせる時に赤ワインや蜂蜜酒などの香りあるお酒を大さじ2くらい一緒に入れると柔らかくもなるし美味しいですよー

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mon69
mon69 @cook_40073498
に公開
大概簡単なものしか作りません(笑)ゆっくり更新して行きます。
もっと読む

似たレシピ