自家製ラー油

りぐ@料理練習中
りぐ@料理練習中 @cook_40260235

もはや市販のものとは別物の調味料。
材料をそろえるのは少し面倒だけど、
作るのは簡単。
このレシピの生い立ち
いろいろな方のレシピや動画などを参考に、
自分に合うレシピを作りました。

自家製ラー油

もはや市販のものとは別物の調味料。
材料をそろえるのは少し面倒だけど、
作るのは簡単。
このレシピの生い立ち
いろいろな方のレシピや動画などを参考に、
自分に合うレシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2か月分
  1. サラダ油 500cc
  2. 唐辛子(ホール) 数個(5g)
  3. 八角 数個(5g)
  4. シナモン 5g
  5. カルダモン 10g
  6. 黒コショウ(ホール) 10g
  7. 唐辛子パウダー 20g
  8. パプリカパウダー 15g
  9. 青山椒 5g
  10. 赤山椒 5g

作り方

  1. 1

    材料を一通り揃える。
    唐辛子は今回四川のものを使用。

  2. 2

    唐辛子・パプリカパウダーは耐熱ボウルに混ぜて水を少し振りかけて湿らせる。
    その他は一緒にして軽く砕く。

  3. 3

    混ぜたスパイスを少し乾煎りし、香りを出す。

  4. 4

    火にかける前の油に入れて、少しずつ熱を入れていく。
    150~160度を保って、じっくりと。

  5. 5

    唐辛子の色が変わってきてカルダモンが膨らんできたら頃合い。

  6. 6

    ざるでスパイスを取り除いて、ボウルのパウダーに投入。油の温度が高すぎると黒焦げになってしまうので注意。

  7. 7

    自然に冷めたら完成。

  8. 8

    適当な容器に入れて冷蔵保存しています。
    使うときはパウダーごと。

  9. 9

    豆腐にこのラー油と醤油かけるだけでももう旨い!

コツ・ポイント

ネギの青いところやニンニクなどを入れてフレーバーを追加するのもアリ。
これを回鍋肉や麻婆豆腐の仕上げに使うと一段階美味しくなります。
唐辛子とパプリカの比率は辛さ度に直結します。辛いのが苦手ならパプリカ増唐辛子減。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りぐ@料理練習中
に公開

似たレシピ