優しい甘さ♫りんごの米粉パウンドケーキ

クックRYM44N☆
クックRYM44N☆ @cook_40268611

砂糖はなるべく減らした、りんごの甘さを存分に活かした優しい味わいのパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
グルテンフリーかつ砂糖控えめのスイーツが食べたくて、自分流にアレンジしました。

優しい甘さ♫りんごの米粉パウンドケーキ

砂糖はなるべく減らした、りんごの甘さを存分に活かした優しい味わいのパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
グルテンフリーかつ砂糖控えめのスイーツが食べたくて、自分流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型
  1. 米粉 120g
  2. てんさい糖 30g
  3. りんご 1個
  4. バター 20g
  5. 牛乳(または生クリーム 30〜40cc
  6. 2個
  7. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    卵は常温に戻し、バターは柔らかくなるまでレンジで軽く温めて溶かしておく。
    りんごは3mmほどに薄くスライスしておく。

  2. 2

    オーブンを190度で予熱しておく。
    オーブンシートをパウンド型より少し大きめのサイズに切ってはめておく。

  3. 3

    米粉、ベーキングパウダーを泡立て器で混ぜ合わせておく。

  4. 4

    バターと砂糖をボウルに入れ、よーく混ぜる。

  5. 5

    4がしっかり混ぜ合わさったら、卵を別の容器でよく混ぜたあと、4に加えて泡立て器でよーく混ぜる。

  6. 6

    その後、牛乳も加える。
    (牛乳は、卵のサイズによって量を加減下さい。)

  7. 7

    3を6のボウルに加える。
    ヘラに持ち替えて、混ぜ合わせる。
    (米粉は小麦粉より混ざりにくい為、気持ち長めに、、)

  8. 8

    粉が見えなくなって全体がドロっとなるまで混ぜ合わせたら、薄切りにしておいたりんごを加え、ヘラでざっくり混ぜ合わせる。

  9. 9

    ざっくり混ぜ合わせたら、パウンド型に流し入れる。

  10. 10

    180度のオーブンで30〜35分、加熱する。

  11. 11

    竹串で刺して、生地がつかなければ完成。まだできてないようであれば、追加で加熱する。

コツ・ポイント

生クリームがある時は、生クリームと牛乳半分づつの分量で作っています!
完成して冷めてきたらラップで包んでいただき、翌日食べていただくと、更にしっとりして美味しくなる気がします。
また、食べる直前に軽く温めなおしても美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックRYM44N☆
クックRYM44N☆ @cook_40268611
に公開

似たレシピ