ご飯と♪我が家の定番【新生姜のきんぴら】

mieuxkanon @mieuxkanon
白だし・醤油・砂糖とシンプルに味付けをして、白ごまをたっぷりと塗します。ご飯に合います!!
このレシピの生い立ち
皆が大好きなので、ずっと作っているんです。
新生姜の時期には必ず作る我が家の定番です。
しっかり味を付けるよりも、生姜の香りが感じられるよう、優しい味付けの方が皆が喜びます。
ご飯と♪我が家の定番【新生姜のきんぴら】
白だし・醤油・砂糖とシンプルに味付けをして、白ごまをたっぷりと塗します。ご飯に合います!!
このレシピの生い立ち
皆が大好きなので、ずっと作っているんです。
新生姜の時期には必ず作る我が家の定番です。
しっかり味を付けるよりも、生姜の香りが感じられるよう、優しい味付けの方が皆が喜びます。
作り方
- 1
生姜は、茶色くなっている皮をスプーンで削り取り、赤い部分は切り取る。
- 2
1を細切りにする。
- 3
鍋に湯を沸かし、2をサッと(1分程)茹でてザルにあげ、水に晒す。軽く水気を絞る。
- 4
ボウルに●を合わせておく。
- 5
フライパンに3を加えて中火にかけ、2〜3分炒めて水分を飛ばす。
- 6
4を加えて水気が無くなるまで炒めて火を止める。白ごまを加える。
- 7
※ 使用している『白だし』です。
コツ・ポイント
きび糖でなく砂糖を使用する場合は、大匙1.5程に少し減らして下さい。
作り置きにもオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ご飯にもおつまみにも【茎わかめのきんぴら ご飯にもおつまみにも【茎わかめのきんぴら
コリコリした食感と甘辛な味付けがとっても美味しい『茎わかめのきんぴら』です。おつまみにも、ご飯にも良く合います。 mieuxkanon -
-
-
-
味つけは白だしだけ☆きんぴらごぼう 味つけは白だしだけ☆きんぴらごぼう
白だしで味付けをしたシンプルなきんぴらごぼうです(・ω・`o)濃い味が苦手なのでこれくらいがちょうどいい!お弁当にも☆29min♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20343695