鍋不要!枝豆のポタージュ

ハウスフィールド
ハウスフィールド @cook_40128767

夏は枝豆!枝豆本来の甘さが楽しめる濃厚ポタージュです。乳の量はお好みで。
このレシピの生い立ち
父が作ってくれていたレシピを少し変えて。

鍋不要!枝豆のポタージュ

夏は枝豆!枝豆本来の甘さが楽しめる濃厚ポタージュです。乳の量はお好みで。
このレシピの生い立ち
父が作ってくれていたレシピを少し変えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5-6人分
  1. じゃがいも(中) 1個
  2. 枝豆(さや付き) 400g
  3. ナツメ 2振り
  4. 牛乳もしくは豆乳 550cc程度
  5. 塩(茹で上がった枝豆の塩味による) 適量
  6. 仕上げのオリーブオイル 少量

作り方

  1. 1

    じゃがいもをよく水で洗い、芽を取り除き、ラップをして、レンジで600wで3分。

  2. 2

    ※大きめな場合は少し時間を伸ばしてみてください。フォークがすんなりささればOK。硬かったら30秒ずつ伸ばしましょう。

  3. 3

    その間に枝豆の皮むき。今回冷凍枝豆を使います。自然解凍か、レンチン2分で。皮がむければいいので。

  4. 4

    レンチンじゃがいもの皮をペロッとむき、薄切りにしミキサーへ。ナツメグと牛乳を浸るくらいまで入れ、ミキサー。

  5. 5

    枝豆を、飾り分を残し全て加えミキサー。残りの牛乳を加え塩加減を調整して完成。

  6. 6

    お好みで、暑い方がよければレンチンし、冷たい方がよければ冷蔵庫で冷やします。

  7. 7

    お好みでオリーブオイルをちょっと入れるとイタリアンな感じになります。

コツ・ポイント

ナツメグをちょっと入れることで芋臭さ、豆臭さがマスキングされます。
玉ねぎを入れる方も多いと思いますが、枝豆本来の旨み、甘みを味わうために使用していません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハウスフィールド
に公開
健康的に、野菜多め、脂少なめの食事を心がけています。自分のための備忘録ですが、参考になれば幸いです^ ^沢山のつくれぽをいただき、大変感謝しています。※画像差し替え、レシピ修正等ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ