鍋不要!枝豆のポタージュ

ハウスフィールド @cook_40128767
夏は枝豆!枝豆本来の甘さが楽しめる濃厚ポタージュです。乳の量はお好みで。
このレシピの生い立ち
父が作ってくれていたレシピを少し変えて。
鍋不要!枝豆のポタージュ
夏は枝豆!枝豆本来の甘さが楽しめる濃厚ポタージュです。乳の量はお好みで。
このレシピの生い立ち
父が作ってくれていたレシピを少し変えて。
作り方
- 1
じゃがいもをよく水で洗い、芽を取り除き、ラップをして、レンジで600wで3分。
- 2
※大きめな場合は少し時間を伸ばしてみてください。フォークがすんなりささればOK。硬かったら30秒ずつ伸ばしましょう。
- 3
その間に枝豆の皮むき。今回冷凍枝豆を使います。自然解凍か、レンチン2分で。皮がむければいいので。
- 4
レンチンじゃがいもの皮をペロッとむき、薄切りにしミキサーへ。ナツメグと牛乳を浸るくらいまで入れ、ミキサー。
- 5
枝豆を、飾り分を残し全て加えミキサー。残りの牛乳を加え塩加減を調整して完成。
- 6
お好みで、暑い方がよければレンチンし、冷たい方がよければ冷蔵庫で冷やします。
- 7
お好みでオリーブオイルをちょっと入れるとイタリアンな感じになります。
コツ・ポイント
ナツメグをちょっと入れることで芋臭さ、豆臭さがマスキングされます。
玉ねぎを入れる方も多いと思いますが、枝豆本来の旨み、甘みを味わうために使用していません。
似たレシピ
-
Staub鍋で作る 新玉ねぎのポタージュ Staub鍋で作る 新玉ねぎのポタージュ
新玉ねぎが美味しい季節♡無水調理が出来るStaub鍋で甘い新玉ねぎの旨みをたっぷり引き出した濃厚新玉ねぎポタージュです♪ ✨じゅじゅキッチン -
-
-
-
お鍋は不要★一人分豆腐だけポタージュ お鍋は不要★一人分豆腐だけポタージュ
あと一品ほしい!というときのお助けポタージュ。鍋も不要です。 簡単過ぎて、冷たいままなら所要時間は3分かかりません(笑) 豆まめCafe -
-
銅鍋てふてふで作る かぼちゃのポタージュ 銅鍋てふてふで作る かぼちゃのポタージュ
銅鍋てふてふで作る、かぼちゃのポタージュ レシピです。クリスマスのメニューとしてもおすすめ。甘くて濃厚なめらか! imono【公式】 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19869635