さっぱり美味しい!えのきと三つ葉の和え物

サビエルっ子 @cook_40074135
和えるだけの簡単料理! みつばの香りとレモンの酸味がたまらなくおいしい一品です♪
このレシピの生い立ち
一人暮らしをしていた学生時代から作っている料理です。確かではありませんが、病院の待ち時間に見た本に載っていたと思います。
手順だけ覚えて味付けはいつも適当にしていますので、上の調味料の分量は目安にしてお好みの味に調整してくださいね!
さっぱり美味しい!えのきと三つ葉の和え物
和えるだけの簡単料理! みつばの香りとレモンの酸味がたまらなくおいしい一品です♪
このレシピの生い立ち
一人暮らしをしていた学生時代から作っている料理です。確かではありませんが、病院の待ち時間に見た本に載っていたと思います。
手順だけ覚えて味付けはいつも適当にしていますので、上の調味料の分量は目安にしてお好みの味に調整してくださいね!
作り方
- 1
えのきをゆで、ざるにあげ、水で冷まして水けをきる。
- 2
三つ葉を3㎝の長さに切る。
軸だけをさっとゆでて、水で冷まし、水けをきる。 - 3
全ての材料を器に入れ、和える。
かつお節は飾り用に少し残しておく。
醤油の量などお好みの味に調整してください。 - 4
器に盛り、かつお節を飾れば出来上がり
コツ・ポイント
三つ葉の軸をゆでる時、えのきがゆであがる直前に鍋に入れて、一緒にゆでています。
パリパリ食感を好む方は三つ葉の軸はゆでずに生のまま和えてもおいしいですよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19870418