お弁当用☆油浮きしない焼肉!

るこみこ
るこみこ @cook_40140052

塩麹につけることで豚こま肉も柔らかく、油浮きもせずに美味しく仕上がります!
このレシピの生い立ち
冷めた後の焼肉や生姜焼きは油浮きして美味しくないので、一度しゃぶしゃぶしてみたら残さず食べてきました!
ご飯の間に挟んでも油浮きせずに美味しく食べられるようです♫

お弁当用☆油浮きしない焼肉!

塩麹につけることで豚こま肉も柔らかく、油浮きもせずに美味しく仕上がります!
このレシピの生い立ち
冷めた後の焼肉や生姜焼きは油浮きして美味しくないので、一度しゃぶしゃぶしてみたら残さず食べてきました!
ご飯の間に挟んでも油浮きせずに美味しく食べられるようです♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 塩麹 小さじ1
  2. 豚こま肉 150g
  3. 焼肉のタレ 適量

作り方

  1. 1

    肉は塩麹に漬けておく

  2. 2

    フライパンに水を張り、漬けておいた肉を入れてほぐす。
    火にかけてしゃぶしゃぶ。

  3. 3

    油やアクが出てきます。一煮立ちして、肉に火が通ったらお湯を捨てる。

  4. 4

    この時フライパンに付着したアクを取るようにしながら捨て、フライパンを綺麗にしておくと良いです。

  5. 5

    更に少し水を入れ、肉に付着したアクも洗うと綺麗に仕上がります。

  6. 6

    そのまま火にかけて温め直し、焼肉のタレや、生姜焼きなどお好みで味付けします。

コツ・ポイント

お水をはってから肉を一枚ずつ広げるようにしたりして、肉をほぐすしてから火にかける。
肩ロースなどは柔らかいので塩麹に漬けなくても大丈夫です。
冷めた後に更にタレを少し絡めると色も味もしっかりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るこみこ
るこみこ @cook_40140052
に公開
手早く簡単楽ちん!でもおいしいのがいい!  そんな事を考えながら作ってます。みんなと共感できたら嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ