香りきわだつ!グリンピースごはん

evertail @cook_40256922
莢を一緒に炊き込むことで、さらに香りが立ち、豆好きにはたまりません♡
このレシピの生い立ち
グリンピースの香りが大好きなので、莢も活かさない手はないと思いました。
香りきわだつ!グリンピースごはん
莢を一緒に炊き込むことで、さらに香りが立ち、豆好きにはたまりません♡
このレシピの生い立ち
グリンピースの香りが大好きなので、莢も活かさない手はないと思いました。
作り方
- 1
米は研いで30分ほど置く。(写真のごはんは玄米と麦を混ぜているので、5時間ほど浸水しています)
- 2
グリンピースは莢から出し、莢も7、8本分ほど取っておく。莢の外側をよく洗ってから開いて、切り離しておく。
- 3
炊飯器の内釜に米、酒、塩を入れ、2合の目盛りのところまで水を注ぎ、混ぜる。グリンピースを載せ、さらに莢も載せる。
- 4
普通に炊く。炊きあがったら、莢を取り除き、さっくり混ぜる。
コツ・ポイント
莢を取り除くときにご飯がくっついていたら、莢を箸で挟み、しごくようにして取ると良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
豆の旨味満点♡美味しいグリンピースごはん 豆の旨味満点♡美味しいグリンピースごはん
サヤにもゆで汁にもお豆の旨味や香りがいっぱい♡捨てちゃうなんて勿体ない!全部詰め込んだ美味しい豆ご飯を作りましょ。 いのししベーカリー -
出汁なし!香り豊かなグリンピースご飯 出汁なし!香り豊かなグリンピースご飯
グリンピースが嫌いなお子さんでも食べられるかもしれません。青臭くなく皮も柔らかく他のおかずを邪魔することもないです ちょくちゃんテーブル -
-
-
-
ザ・グリーンピースごはん~基本レシピ ザ・グリーンピースごはん~基本レシピ
大好物のグリーンピースごはん、試行錯誤のレシピです。 豆はつやつや、色鮮やか! ごはんは、豆の香りと風味がほんのり! おいしい~(^o^) ゆっこっこー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19872638