時短おつまみ♪揚げ茄子の明太子和え

mocoにゃ♪ @cook_40208527
明太子と大根おろしがなすに絡んで美味しい~!おつまみにぴったり♪
なすの豆知識もアップしました!
このレシピの生い立ち
どれも大好きな食材★
間違いない組み合わせだと思います
時短おつまみ♪揚げ茄子の明太子和え
明太子と大根おろしがなすに絡んで美味しい~!おつまみにぴったり♪
なすの豆知識もアップしました!
このレシピの生い立ち
どれも大好きな食材★
間違いない組み合わせだと思います
作り方
- 1
なすを素揚げします。
大きめの乱切りにして180度に熱した油で揚げた後、油をきり塩を振ります。 - 2
明太子は薄皮を取った後ほぐし、大根は下ろして水気をきります。
両方をボールで和えます。 - 3
器になすを盛り、②を乗せ、細ネギの小口切りを散らし出来上がり。
- 4
~なすの豆知識~
なすは切り口が空気に触れると黒ずんできます。 - 5
<理由1>ナスに含まれるポリフェノールが空気中の酸素と結合して酸化するから!空気に触れさせないためにすぐに水に晒す。
- 6
<理由2>
アクが強いためそのまま調理するとえぐみが出てしまう。
水に晒すとアクが水に溶け出ます。 - 7
この2つの理由から、切り分けたらすぐに5分程塩水に放します。
(※あまり長くつけると風味が抜けるので注意) - 8
塩水の理由
元々ナスはスカスカのスポンジ状で、油を吸いやすい構造だそうです。 - 9
しかし塩を入れる事によって水分が隙間を埋めてくれるので油がブロックされるそうです。(70%ほどカロリーカット)
- 10
しかし下記の場合は水に浸さなくても大丈夫。
・切ってすぐ使用する場合
・揚げもの - 11
今回のように高温の油で揚げれば、アクが抜けます。
普段は塩水に晒すことによって気になる油もカット!
コツ・ポイント
・180度ぐらいの高温でサッと揚げて下さい。
・低温で揚げると余計にナスが油を吸うのでベトベトになります。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単おつまみ♡揚げなすの金山寺味噌あえ♡ 簡単おつまみ♡揚げなすの金山寺味噌あえ♡
揚げなすを金山寺味噌で和えるだけで味付けいらずの簡単おつまみ♡甘い金山寺味噌がなすと好相性で美味しいよ~♪ あーこ姐 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19873075