自家製ゴマだれで棒棒鶏風サラダ

chapkanon @cook_40095497
冷蔵庫に余っているお野菜を利用して、鶏のささみと一緒にゴマだれでいただきます。いろいろ応用がきくので重宝しています。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物を使って、また自家製でゴマだれが作れないかといろいろ工夫してみました。
自家製ゴマだれで棒棒鶏風サラダ
冷蔵庫に余っているお野菜を利用して、鶏のささみと一緒にゴマだれでいただきます。いろいろ応用がきくので重宝しています。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物を使って、また自家製でゴマだれが作れないかといろいろ工夫してみました。
作り方
- 1
☆でゴマだれを作る。最初に練りゴマを出し汁で溶いておくと混ざりやすい。
- 2
残りの調味料を入れてよく混ぜておく。
- 3
フライパンに水大さじ3と酒大さじ3を入れて、ささみ、もやし、なすを入れ、蓋をして蒸す。
- 4
ささみは時々裏返して、色がすっかり変わったら、箸で裂いてみて中にも火が通っているかを確認する。
- 5
トマトは湯むきする。きゅうりは斜め切り。
- 6
4のなすとささみの粗熱が取れたら、手で裂く。
- 7
皿に盛って、2のタレをつけながらいただく。
コツ・ポイント
ささみ、野菜の量はお好みで、調節してください。
ささみは中まで火が通っていることを必ず確認してください。
ささみやなすを裂くときは粗熱を取って火傷しないように。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おあげさんでバンバンジー風サラダ おあげさんでバンバンジー風サラダ
残った練りごまの消費を考えていて、バンバンジーは?でも鶏肉が無い。鶏肉の代用に、冷凍ストックしてるおあげさんを使ってみたら美味しかったので。 まゆみCOOK -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19873402