竹の子千切りの冷蔵庫保存で一品

misebo
misebo @cook_40048887

冷凍保存の竹の子で一品作ってみました
やわらかく味が十分しみてとてもおいしくできました
このレシピの生い立ち
つくれぼしてみました
砂糖でいちど煮たほうが良いみたいでしたが
混ぜるただけで冷凍した物を使ってみました

竹の子千切りの冷蔵庫保存で一品

冷凍保存の竹の子で一品作ってみました
やわらかく味が十分しみてとてもおいしくできました
このレシピの生い立ち
つくれぼしてみました
砂糖でいちど煮たほうが良いみたいでしたが
混ぜるただけで冷凍した物を使ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 竹の子 適量
  2. 重曹(水1リッター) 大さじ1
  3. 砂糖(竹の子100g9 小さじ1

作り方

  1. 1

    竹の子を綺麗に洗う

  2. 2

    大き過ぎるので皮をむきました
    米のとぎ汁がなかったので
    重曹でアク抜き
    1時間煮る

  3. 3

    一部千切りする

  4. 4

    砂糖を加え混ぜ合わせる

  5. 5

    ジップロックに入れて冷蔵保存
    小分けで使いたいので溝をつけて冷凍しました

  6. 6

    後日
    竹の子のそぼろを作りました

コツ・ポイント

一度にたくさん冷凍したので小出しで使っています
竹の子とひき肉のそぼろを作ってみました
竹の子が冷凍されているのでコリコリ感はありませんが炒め煮するのでしっとりやわらかい感じがとても良かったです
味も早くしみこむ感じがしました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
misebo
misebo @cook_40048887
に公開
最愛なる娘を持つ母です。おかんの味をどこまで伝授できるか ???クックパッドを利用して頑張ります。
もっと読む

似たレシピ