
鯖のカレー粉焼き
鯖の臭みが少なく、お弁当にも入れられます
トマトやきゅうりと一緒にサンドウィッチにもおすすめ
このレシピの生い立ち
青魚を食べるために
作り方
- 1
鯖を三枚おろしにして、残った骨をすべてとり、表面の水分をふきとる
軽く塩をふり、しばらくおく - 2
鯖から出た水分をよくふきとり、食べやすい大きさに切る
- 3
黒胡椒をかけ、小麦粉とカレー粉を一緒に合わせて、鯖の表面にふるいながらまぶす
- 4
フライパンにサラダ油をいれ、あたたまったら、鯖をいれ、弱めの中火でこんがり焼く
似たレシピ
-
ハマっちゃう‼︎鯖のカレー粉焼き! ハマっちゃう‼︎鯖のカレー粉焼き!
鯖の臭みがなくなり、カレーと鯖って合いますね。鯖嫌いでも大丈夫かも?フライパンひとつで簡単にできるのも嬉しいです。りえちゃ〜ン
-
-
-
-
☺簡単♪鯖のピリ辛スパイシーカレー焼き☺ ☺簡単♪鯖のピリ辛スパイシーカレー焼き☺
鯖を味噌煮・塩焼き以外の食べ方で!お弁当にもオススメな鯖のカレー味のソテーです♪フライパン1つで付け合わせも作れます☆ hirokoh -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19873555