お手軽でお安く♪おうち燻製(ベーコン)

100均の材料3つでお手軽でお安く燻製しちゃいましょ。
肉感&うまみたっぷりのジューシーベーコンを紹介します。
このレシピの生い立ち
市販の燻製キットもあるけれど、そんなに頻繁に使うものではないと思うと手が出なくて…100均を巡って、唯一ダイソーさんで売っていたアルミ鍋、網、ボウル(合計300円)で代用してみたところおいしく手軽にできましたので紹介しました!!
お手軽でお安く♪おうち燻製(ベーコン)
100均の材料3つでお手軽でお安く燻製しちゃいましょ。
肉感&うまみたっぷりのジューシーベーコンを紹介します。
このレシピの生い立ち
市販の燻製キットもあるけれど、そんなに頻繁に使うものではないと思うと手が出なくて…100均を巡って、唯一ダイソーさんで売っていたアルミ鍋、網、ボウル(合計300円)で代用してみたところおいしく手軽にできましたので紹介しました!!
作り方
- 1
下味の塩と黒胡椒、ハーブをまぜておく。
- 2
豚かたまり肉にてんさい糖をすりこみ、その後に1で作ったハーブ+塩をよくすり込む。
- 3
ラップできっちり肉を巻き、ジップロックなどにいれて空気を抜き、冷蔵庫で1週間おく。
- 4
3をラップから出し、塩を洗い流す。その後、半日ほど水につけて塩抜きする。
- 5
端を切ってフライパンで焼いて味見してみる。少し塩気が強いくらいで水から取り出し、ペーパーで水分をよくふき取る。
- 6
ダイソーのアルミ鍋にホイルを敷き、チップ、茶葉、ざらめ(てんさい糖)を入れてかるく混ぜる。
その上に、網を乗せる。 - 7
網に肉を乗せて、これまたダイソーのボウルをかぶせてふたにする。
中火~弱火にかけ、5分ほどしたら弱火で20~30分。 - 8
わりとぴったりふたがされるので、換気扇をまわしておけばおうちが燻製臭くなりません。
- 9
弱火で20~30分したら火を止め、そのまま冷ます。
冷えたらお鍋から取り出す。 - 10
一晩冷蔵庫で寝かしてからカットしていただく。
しっかり火が通っているのでこのままでも!! - 11
おすすめは、厚めカットでソテーしていただく。
もしくはカルボナーラ♪
コツ・ポイント
※茶葉だけでも燻製できます!(チップない場合)
※茶葉は出がらしを乾燥させたもので充分です!
お肉はバラならジューシーに、モモならハムのような仕上がりになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
燻製:最短への道 不完全編 牛豚ブロック 燻製:最短への道 不完全編 牛豚ブロック
半日で食べられる燻製に挑戦中牛&豚のブロックで挑戦も固くなってしまいました。修正案など頂ければと投稿です。 幸男nagano -
-
その他のレシピ