おつまみにも☆おもてなしにも☆蕎麦寿司

コツメKWUS
コツメKWUS @cook_40241048

おつまみにも!おもてなしにも!!手軽にできるのに、立派な一品に。
このレシピの生い立ち
節分の時、恵方巻き以外にもう1品巻き寿司が欲しくて。

おつまみにも☆おもてなしにも☆蕎麦寿司

おつまみにも!おもてなしにも!!手軽にできるのに、立派な一品に。
このレシピの生い立ち
節分の時、恵方巻き以外にもう1品巻き寿司が欲しくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. そば (乾麺・茹で麺どちらでも可) 2人分
  2. 焼き海苔 (巻き寿司用) 2枚
  3. きゅうり 1/2本
  4. カニカマ 6本
  5. たまご 2個
  6. 寿司酢 大さじ2
  7. 麺つゆ 適量

作り方

  1. 1

    蕎麦を茹で、水で締めてザルで水気をよく切り、キッチンペーパーで余分な水分をとってから、寿司酢をかけておく。

  2. 2

    巻き簾の上にラップを敷き、海苔をセットする。1を綺麗に敷き詰め、縦4等分に切ったきゅうりと厚焼き玉子、カニカマを並べる。

  3. 3

    巻き簾を手前からキツ目に巻いていく。15分程ラップで包んだままにしておくと形がなじみ、海苔がしんなりして切りやすくなる。

  4. 4

    切り分けたら、全体に麺つゆをかけて完成!

コツ・ポイント

切り分ける時は、水で包丁の刃をびちゃびちゃに濡らしてから包丁を振って、水がしたたり落ちないけれど濡れている位の状態で包丁を前後させながら切ると綺麗に切れます。ひと切れごとにこれを繰り返すのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コツメKWUS
コツメKWUS @cook_40241048
に公開
家事の中で料理が一番苦手な私。何とか簡単+節約を実践したいが、それを考えるのすら苦手。それでも何とかやってみようと奮闘中の、3人の子育て中ママです(*^o^*)
もっと読む

似たレシピ