鯵の干物 (アジのひらき) 炊込みご飯

人気検索1位/話題入り、感謝! 「ぬまづ丼」からのスピンオフ。アタマに海鮮の代りに、各種薬味を乗せた、炊込みご飯です。
このレシピの生い立ち
「ぬまづ丼」ID : 4646654を開発する途中で、下に盛る炊込みご飯を、何パターンか作ったので、その副産物です。
これは、これで炊込みご飯として美味しいので、レシピとして独立させました。
鯵の干物 (アジのひらき) 炊込みご飯
人気検索1位/話題入り、感謝! 「ぬまづ丼」からのスピンオフ。アタマに海鮮の代りに、各種薬味を乗せた、炊込みご飯です。
このレシピの生い立ち
「ぬまづ丼」ID : 4646654を開発する途中で、下に盛る炊込みご飯を、何パターンか作ったので、その副産物です。
これは、これで炊込みご飯として美味しいので、レシピとして独立させました。
作り方
- 1
先ずは、炊込みご飯用に、鯖節など雑節5g、水200㏄で、ダシを作ります。
- 2
浸水させる時間もありますから、冷水をはったボールに鍋ごと漬けて、粗熱を取ります。
量が少ないので、直ぐに冷めます。 - 3
浸透圧の違いがありますから、調味料は加えずに、ダシだけ、研いだお米と合せ、浸水させておきます。
- 4
お米を浸水させている間に、アジのひらきを焼きます。
- 5
このまま食べたいところですが、炊込みご飯にする為に、これをほぐし身にします。
- 6
十分に浸水させましたら、炊く直前に料理酒、醤油、塩を加え、ひと混ぜしておきます。
- 7
5で、解しましたアジのひらきの身を、加えます。
(使用する干物の塩分もありますから、塩は、極少量にして下さい) - 8
中途半端に残しても難ですから、一回で一枚を、使い切ります。(別に半分残しても、構いません)
- 9
スイッチの入れ忘れが無ければ、停電が起きない限りは、炊き上がります。
- 10
器に装いましたら、お好みで、刻み海苔、大葉や茗荷の千切りを乗せて、白ゴマをふりかけて下さい。
- 11
完成です。
ひらきの大きさにもよりますが、1枚でしたら、米は、1合半が上限で、2合まで増やしますと、寂しくなります。 - 12
2017/08/07
「干物」の人気検索トップ10入り、感謝! - 13
2017/08/20
「干物」の人気検索1位獲得、感謝!! - 14
元々は「ぬまづ丼」からのスピンオフでしたが、本家の需要が薄いので、こちらに吸収合併しました。
- 15
鯵を捌いて、たたきを作りますが、面倒でしたら、市販品でも構いません。
- 16
三枚下しと大名下しは、初めと終わりは同じでも、過程は違いますが、その辺りは、やり易いように、やって下さい。
- 17
刺身と同じように、カマ、ガンバラを取除き、小骨を抜く、皮を引くなどの、下処理を、すべて終えます。
- 18
17を、適当なサイズに切って、たたきを作ります。
これで、鯵のたたきは、完成です - 19
生シラスです。沼津港周辺なら、観光客向けに一年中売っていますが、倍以上高いので、普通にスーパーで調達しました。
- 20
生桜えびです。期間限定ですから、それ以外の時期は冷凍物を解凍して使うしかありません。
- 21
9で作りました茶飯を、器に装い、刻み海苔を散します。(見落としがちですが、海苔も入ってます!)
- 22
大葉を3枚敷きましたら、生桜えび、生シラス、鯵のたたきを、乗せて行きます。
- 23
生シラスは、味が落ちますので、基本的に保存はしません。
1回で、使い切ります。 - 24
小口切りにした青ネギとおろし生姜を混ぜて、葱生姜を作ります。
(個別ではなく、混ぜて状態にして、乗せます) - 25
ガリと葱生姜を、それぞれ添えます。
- 26
食用菊は、食べる気が無いので、刺身のパックに入っていたプラ製の紛い物を、流用しています。
- 27
一見しますと、単に海鮮をご飯の上に乗せて、薬味を添えただけに見えますが、意外と手間が掛っています。
- 28
三色丼の方が有名ですが、桜海老のかき揚げを、鯵の干物の解し身を混ぜたご飯に乗せて、茶塩をふりかけた、ぬまづ丼もあります。
コツ・ポイント
生臭くならないように、鯵のひらきは、確りと焼きます。
でも、焦げ臭くなりますから、焦さない様にして下さい。また、炭化した所は、使わないで下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器で簡単!あさりと生姜の炊き込みご飯 炊飯器で簡単!あさりと生姜の炊き込みご飯
炊飯器だけで作れる炊き込みご飯です。あさりの旨みがご飯にガツンと染みます!人気検索1位&話題入り感謝♡ 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
-
お刺身の残りで☆アジの炊き込みご飯 お刺身の残りで☆アジの炊き込みご飯
アジのお刺身が残ったので、作ってみました。事前に焼いて香ばしさをだしました。骨はあらかじめ取るので、食べやすい! tonamama9 -
-
-
-
■ジューシー■沖縄の炊き込みご飯。 ■ジューシー■沖縄の炊き込みご飯。
冷めても美味しい。簡単炊き込みご飯。おにぎりやお弁当にバッチリです。つくれぽ100!話題入り、人気検索1位、感謝です! くみパッド -
その他のレシピ