ふきとじゃこの甘辛煮☆

clover♡3 @cook_40151886
じゃこと一緒ならばふきの味も気にならず美味しく食べれる!
このレシピの生い立ち
叔母宅のお隣さんから沢山頂き、母が良く作る一品を教わり、レシピに残したいと思い覚え書きです!今回は、大鍋で大量に作りました!小分け冷凍しておけるので食べたい時に自然解凍してご飯のお供に☆
ふきとじゃこの甘辛煮☆
じゃこと一緒ならばふきの味も気にならず美味しく食べれる!
このレシピの生い立ち
叔母宅のお隣さんから沢山頂き、母が良く作る一品を教わり、レシピに残したいと思い覚え書きです!今回は、大鍋で大量に作りました!小分け冷凍しておけるので食べたい時に自然解凍してご飯のお供に☆
作り方
- 1
大鍋にたっぷりな水を入れて沸騰させておく。
- 2
さっと水洗いしたふきを鍋に入る長さに切り、2〜3分湯がく。
- 3
ザルにあけ、暑いので水にさらし余熱をとり皮を剥く。食べやすい長さに切る。
- 4
鍋に戻し、☆の調味料を入れて蓋をし中火で20分程煮る。
- 5
途中味見して、薄ければ醤油、砂糖をお好みで足して下さい。
- 6
ふきが柔らかくなっていたら出来上がり。火を止めて蓋をしたまま置いていくと、余熱でさらに味が染み込んで美味しいですよ♪
- 7
ふきの甘煮☆レシピ( ID19871977 )もよかったらどうぞ!
コツ・ポイント
最初にふきを少し湯がくことで、皮が綺麗にとれます。
ふきが苦手でも、じゃこを入れることで気にならず美味しくいただけます。
焦げないよう煮詰め過ぎないよう要注意!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19875058