ほっこり黄色いポタージュ

えいてぃえいと
えいてぃえいと @cook_40118901

βカロテン、食物繊維たっぷり。優しい甘さのポタージュスープ。風邪ひきさんのおやつにもぴったり♪圧力鍋とミキサーで簡単☆
このレシピの生い立ち
子供が風邪でお腹を壊した時、小児科で実のないスープならOKと言われて、家にあった材料でポタージュを作りました。子供に大好評☆

ほっこり黄色いポタージュ

βカロテン、食物繊維たっぷり。優しい甘さのポタージュスープ。風邪ひきさんのおやつにもぴったり♪圧力鍋とミキサーで簡単☆
このレシピの生い立ち
子供が風邪でお腹を壊した時、小児科で実のないスープならOKと言われて、家にあった材料でポタージュを作りました。子供に大好評☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. かぼちゃ 1/8個くらい
  2. 人参 小1本
  3. さつまいも 小1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 300〜400cc
  6. 塩・黒こしょう 少々
  7. コンソメキューブ 2個
  8. 生クリーム牛乳 合わせて200〜300cc

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮をむいて1センチくらいの輪切りにし水にさらす。カボチャ、人参、玉ねぎはそれぞれ火が通りやすい大きさに切る。

  2. 2

    圧力鍋に1の野菜と水1カップとコンソメキューブ1個を入れ、圧をかける。(時間は鍋の種類による)

  3. 3

    野菜が柔らかく煮えたら、水を100〜200ccとコンソメキューブ1個を追加。弱火で4〜5分煮て火を止め、必ず粗熱をとる。

  4. 4

    3をミキサーに移し攪拌する。できればザルなどで裏ごしして鍋に戻し、生クリーム、牛乳を加えて弱火にかける。

  5. 5

    ゆっくり混ぜながら沸騰しない程度に温め、塩と黒こしょうで調味して完成!

コツ・ポイント

ミキサーにかけるときは粗熱が取れてから。熱いままだと撹拌の最中に飛び散って危険です(経験あり)。
生クリームがなければ、牛乳にバターを加えてコクを出しても(^^)
濃さはお好みで。さらっとさせたい時は水多めで。薄味好みならコンソメ1個でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えいてぃえいと
えいてぃえいと @cook_40118901
に公開
食べるのが大好きで、旬で安い食材や、新しいメニューに挑戦するため、ちょくちょく参考にさせてもらってます。たま~にレシピも載せてます。長男はキノコ好きで辛党、次男は甘党、主人は酒呑みなので、各ジャンルのレパートリーの幅を広げていきたいと思います☆
もっと読む

似たレシピ