俺流!野菜シャキシャキ豚こま肉で黒酢酢豚

おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630

シャキシャキ野菜の酢豚のご紹介です。
この時期の根菜との甘味と黒酢のコクをお楽しみ下さい。
このレシピの生い立ち
安めの豚こま肉とレンコンがあったので、家族で食べられるレシピを考えました。

俺流!野菜シャキシャキ豚こま肉で黒酢酢豚

シャキシャキ野菜の酢豚のご紹介です。
この時期の根菜との甘味と黒酢のコクをお楽しみ下さい。
このレシピの生い立ち
安めの豚こま肉とレンコンがあったので、家族で食べられるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. 豚こま肉 200g
  2. 片栗粉 適量
  3. レンコン 100g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. にんじん 50g
  6. ピーマン 1個
  7. ★黒酢 大さじ3
  8. ★砂糖 大さじ2
  9. ★中華スープ(顆粒) 小さじ1/2
  10. ★酒 大さじ1
  11. 大さじ1/2
  12. 片栗粉 小さじ1/2
  13. ごま 小さじ1/2
  14. 酢(酢水用) 適量
  15. サラダ油(湯通し用) 適量
  16. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    レンコンはピーラーで皮を剥き、一口大に切り酢水に浸けておく。

  2. 2

    玉ねぎも一口大に切る。

  3. 3

    にんじんは厚さ3mm程の短冊切りにする。

  4. 4

    ピーマンも一口大に切る。

  5. 5

    豚こま肉を用意します。

  6. 6

    バットなどに豚こま肉を広げて片栗粉を薄くまぶす。

  7. 7

    片栗粉をまぶした豚こま肉を一口大にまとめて、少し強めに握り固めておく。(12個程作れます。)

  8. 8

    フライパンに1〜2cm程の油を引き、丸めた豚こま肉を揚げ焼きします。(170〜180度)

  9. 9

    こんな感じで外側がカリッとするまで3分程転がしながら揚げ焼きして下さい。

  10. 10

    野菜の湯通しです。
    お湯を沸かして少しサラダ油を入れます。

  11. 11

    水切りしたレンコンを入れて2分加熱します。

  12. 12

    2分加熱したら、玉ねぎ・にんじんを加えて更に1分加熱する。

  13. 13

    1分加熱後にピーマンを加えて30秒加熱する。

  14. 14

    加熱が終わったら湯切りをします。

  15. 15

    合わせ調味料です。★の材料を混ぜ合わせておく。

  16. 16

    フライパンに★の合わせ調味料を入れて加熱する。

  17. 17

    合わせ調味料にとろみが付いたら、豚こま肉・湯通しした野菜を加えて混ぜ合わせる。

  18. 18

    皿に盛り付け、最後にごま油を掛け回して出来上がり。

コツ・ポイント

野菜の湯通しの順番と加熱時間に注意!

豚こま肉は片栗粉をまぶしたら、しっかりと握り少し時間をおいて馴染ませる。

合わせ調味料は、一気に加熱せずに…
中火くらいで混ぜながらとろみを付ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630
に公開
週末と帰宅後の晩酌に料理をする、しがないサラリーマン♪♪かなり、自己満足な料理レシピですが…自称『味は、折り紙付き♪』元スーパーの魚屋や、ファミレスバイトの経験を活かし、安い材料で美味しい料理を常に目指して修業中…定番料理よりアイディア料理を愛する、超マイホーム【おやじ】です!ナチュラルフードコーディネーターの資格も取得し頑張ってます。レシピ購読も宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ