カスタードプリン

カラメルを作った後って鍋にカチカチについてしまいます。カチカチを牛乳で溶かしてプリン液を作りました。片付ストレスフリー
このレシピの生い立ち
カラメルを作った後のフライパンを何とかしたくて、牛乳で煮溶かすのが定番になりました。
たくさん食べたくて(^^)プリン型では足りず茶碗蒸しの器を使っています
カスタードプリン
カラメルを作った後って鍋にカチカチについてしまいます。カチカチを牛乳で溶かしてプリン液を作りました。片付ストレスフリー
このレシピの生い立ち
カラメルを作った後のフライパンを何とかしたくて、牛乳で煮溶かすのが定番になりました。
たくさん食べたくて(^^)プリン型では足りず茶碗蒸しの器を使っています
作り方
- 1
カラメルを作ります
フライパンに砂糖をいれて中火で熱していきます。途中かき混ぜないようにします
- 2
熱し続けると砂糖が溶けてだんだん色ついてきます。お好みの色まできたら火を止め水を入れます。はねて危険なので軍手着用で!
- 3
カラメルのこがしぐあいは、小さなお子様には軽めがおすすめ。
今回はビターです。 - 4
容器にカラメルを注ぎいれ冷ましている間にプリン液をつくります
茶碗蒸しの器を使っています
- 5
カラメルがついたままのフライパンに牛乳と砂糖をいれ沸騰させないよう弱火で煮溶かします
液は少しキャラメル色になります - 6
溶きほぐした卵にフライパンから大さじ2位牛乳を混ぜてなじませます
- 7
卵液をフライパンに入れてよく混ぜます。あればバニラエッセンスを入れます
ザルでざっと濾します - 8
器に静かに入れます。
泡が表面にできたらスプーンの背をつけるようにすると簡単にきれいになります - 9
湯を張った耐熱皿に並べオーブンで180℃40~45分加熱します
様子を見て焼き時間の調整をお願いします。
- 10
今回は湯煎やきしましたが、蒸してももちろんOK♪
- 11
器のままそのまま召し上がってもお皿に出しても♪
- 12
2018.2.10 人気検索トップ10入 ありがとうございます
(*^-^*)
コツ・ポイント
カラメルを作る時にすごく熱くなるのでヤケドに気をつけて下さいね
卵液をザルで濾すひと手間でなめらかなプリンになります
似たレシピ
-
-
-
材料3つ♪昔ながらのカスタードプリン♪ 材料3つ♪昔ながらのカスタードプリン♪
昔ながらの固めのカスタードプリンで卵の味がしっかり楽しめます♡カラメルソースが後がけなので焼きムラも隠せて見た目も綺麗♪ bvivid -
-
お手軽カスタードプリン 鍋orフライパン お手軽カスタードプリン 鍋orフライパン
鍋やフライパンを使って作るお手軽プリンですカラメルソースは後からかけるタイプなのでカラメルの苦味が苦手な方にもお勧め♡ うにらさん -
-
【材料3つ】昔ながらのカスタードプリン♪ 【材料3つ】昔ながらのカスタードプリン♪
昔ながらの固めのカスタードプリンで卵の味がしっかり楽しめます♡カラメルと一緒に食べれば懐かしい味わいで美味しいですよぉ♪ bvivid -
☆簡単♪低カロリーカスタードプリン☆ ☆簡単♪低カロリーカスタードプリン☆
低脂肪乳を使ってダイエット中にも優しいプリンを作りました♪カラメルも後からかける逆さまプリンです☆失敗なし簡単です^^ノンノンたん
その他のレシピ