カオソーイ・ガイ 30分 失敗いらず

タイ古都チェンマイで食べた記憶を思い出し再現してみました。カオソーイ(カレー・ラーメン)は日本人の口によく合います。
このレシピの生い立ち
チェンマイで食べた、カオソーイが忘れられません。
カオソーイ・ガイ 30分 失敗いらず
タイ古都チェンマイで食べた記憶を思い出し再現してみました。カオソーイ(カレー・ラーメン)は日本人の口によく合います。
このレシピの生い立ち
チェンマイで食べた、カオソーイが忘れられません。
作り方
- 1
今回の材料は、カオソーイシーズニングが一番の役者です。ない場合は、いなばイエローカレーを代用下さい。
- 2
手羽元を鍋にぶっ込みます。味付けやネギなどを入れる臭み取りは一切不要です。水はひたひたでOK、沸騰してから中火で5分。
- 3
ココナッツミルクを作ります、パウダーの場合は一袋に対して100ccの水を加えます。缶の場合は、蓋を開けた上の部分を利用。
- 4
パウダーの裏書き
- 5
タイのスーパーTops等でLOBOの調味料が売ってます18バーツ。日本ならカルディで売ってます約200円
- 6
カオソーイシーズニングの使い方
- 7
全量をフライパンで空炒りします。焦がしは厳禁ですので、スパイスの強い香りがしたらOK
- 8
フライパンに、少しずつココナッツミルクを入れて伸ばします。この際、パームシュガーを一欠片いれますが、無ければ黒糖などで。
- 9
ココナッツミルクで溶いたペーストを、手羽元の鍋に入れます。
これ以後はグツグツ煮込むと香りが飛ぶので、軽く沸騰するぐらい - 10
ナンプラーと水を追加投入します。
- 11
一番入手困難なのはこの麺かもしれません。無ければ中華太麺で代用して下さい。タイのスーパーTopsにて20Bほど。
- 12
乾麺を50gx3を5分茹でます。その後、水気を切り油で揚げます。この工程が面倒な場合ベビースターラーメンを用意して下さい
- 13
揚げ麺が出来たら、残りの110gx3にて5分茹でます。
- 14
器に盛り付け、チキン手羽元、揚げ麺、パクチーを添えれば出来上がりです。
コツ・ポイント
x3の部分は計6人前をイメージしてます。
コツはありません、失敗もしません。簡単です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【20分】3ステップで本格派レッドカレー 【20分】3ステップで本格派レッドカレー
ココナッツミルクとナンプラー香る本格的なタイのレッドカレーを簡単に作ってみました(●´∪`)具材はお好みで☆ mayukuro2
その他のレシピ