液体塩こうじを使って、ローストビーフ丼

ハナマルキレシピ
ハナマルキレシピ @cook_40075879

液体塩こうじを使って!自宅で簡単!ローストビーフ丼は、如何でしょうか?
このレシピの生い立ち
液体塩こうじで肉を漬け込む事で、肉が柔らかくなり、素材の旨味をひきだします♪

液体塩こうじを使って、ローストビーフ丼

液体塩こうじを使って!自宅で簡単!ローストビーフ丼は、如何でしょうか?
このレシピの生い立ち
液体塩こうじで肉を漬け込む事で、肉が柔らかくなり、素材の旨味をひきだします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛かたまり肉(ローストビーフ用) 300~350g
  2. 液体塩こうじ 大さじ2
  3. 粗びき黒胡椒 適量
  4. サラダ油 大さじ1
  5. たれ
  6. 液体塩こうじ 大さじ2
  7. バター 大さじ1
  8. 醤油 小さじ1
  9. みりん 大さじ2
  10. 大さじ1
  11. 玉ねぎすりおろし 1/6個分
  12. トッピング
  13. 卵黄 2個
  14. レタス紫玉ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。

  2. 2

    ①袋に牛肉と液体塩こうじを入れ、よく揉みこみ、室温で30分~1時間漬けこむ。
    汁気を拭き取り粗びき黒胡椒をまぶす。

  3. 3

    ②フライパンにサラダ油を熱し、強火で表面をまんべんなく焼く。(4~5分)やかんにたっぷりの湯を沸かしておく。

  4. 4

    ③ジッパー付きの袋に焼いた肉を入れ、空気を抜きしっかりと閉じる。

  5. 5

    ④炊飯器に入れ沸かした湯を注ぎ(肉が浸かるくらい)30分保温する。

  6. 6

    ⑤30分経てば炊飯器から取り出し、ジッパー付きの袋ごと冷水につけ冷ます。

  7. 7

    ⑥フライパンにたれの材料をすべて入れ軽く火を通す。

  8. 8

    ⑦器にご飯を盛り、薄切りのローストビーフ、レタス、スライスした玉ねぎ、卵黄をのせ、たれをかける。

コツ・ポイント

お肉を漬け込むときよく揉みこむと効果がアップします☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハナマルキレシピ
に公開
「♪おみそな~ら ハナマルキ♪」のCMでおなじみの「ハナマルキ」の公式レシピページです。お味噌とともに「塩こうじ」も販売、その「塩こうじ」レシピを掲載しています。特に液体状の「液体塩こうじ」を販売しているのはハナマルキだけ!「液体」の「使いやすさ」と「おいしさ」をぜひ体験してください!facebook: 「ハナマルキ」 twitter: @Hanamaruki_PR
もっと読む

似たレシピ