くるみご飯*土鍋

*北国の自然農畑* @cook_40181049
「リトル・フォレスト」でおなじみのくるみご飯です。くるみの香りがする素朴な味わいです。土鍋、炊飯器どちらでも作れます。
このレシピの生い立ち
リトル・フォレストを見て一度食べてみたかったのがきっかけです。田舎に住んでいるので山や川辺でくるみを拾い集めるところから始めています。
くるみご飯*土鍋
「リトル・フォレスト」でおなじみのくるみご飯です。くるみの香りがする素朴な味わいです。土鍋、炊飯器どちらでも作れます。
このレシピの生い立ち
リトル・フォレストを見て一度食べてみたかったのがきっかけです。田舎に住んでいるので山や川辺でくるみを拾い集めるところから始めています。
作り方
- 1
土鍋または炊飯器に研いだ米と水を用意。(米は30分ほど浸水させておきます)
- 2
すり鉢で生くるみをすりつぶしてペースト状にします。
- 3
すべての調味料とすりつぶしたくるみを入れます。(甘さが不要な方は砂糖を省いても構いません)
- 4
全体になじむようにしっかり混ぜ合わせます。
- 5
土鍋の場合、ストーブやガスコンロで炊き上げます。炊飯器はそのまま炊き上げます。ストーブでの炊き時間は約30分。
- 6
炊き上がったら土鍋を火から下ろして約10分蒸らします。
- 7
しゃもじで底から優しくかき混ぜて完成です。
- 8
おにぎりにもどうぞ。
コツ・ポイント
◇ストーブと土鍋で炊くコツは、炊いてから20~30分くらいしたら蓋を開けて確認し、一度しゃもじで底からかき混ぜてから少し炊くと失敗が少なくなります。
◇醤油の量は大さじ4と濃いめにしていますが、薄味が好みの場合は量を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
栄養満点!コクと深い香り「くるみごはん」 栄養満点!コクと深い香り「くるみごはん」
くるみを磨り潰し、白米に混ぜて炊いた「くるみごはん」です。おむすびにしてお弁当にするのが、我が家流です。 Firstsnows -
-
土鍋で作る☆鶏もも肉の炊き込みご飯 土鍋で作る☆鶏もも肉の炊き込みご飯
炊飯器ではなく土鍋で作る炊き込みご飯です。震災時など電気が使えずガスしか使えない場合でもおいしいご飯が作れます。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19877348