簡単☆鯖のとろ〜り野菜あんかけ

RINまま☆ @cook_40128763
片栗粉を調味料と先に混ぜておくことで、ダマになりにくく、綺麗なあんかけに仕上がります。お野菜もしっかりとれる一品です。
このレシピの生い立ち
お野菜もしっかり食べられるお魚料理を作りたくて。
簡単☆鯖のとろ〜り野菜あんかけ
片栗粉を調味料と先に混ぜておくことで、ダマになりにくく、綺麗なあんかけに仕上がります。お野菜もしっかりとれる一品です。
このレシピの生い立ち
お野菜もしっかり食べられるお魚料理を作りたくて。
作り方
- 1
☆の調味料を全て合わせて混ぜておきます。(必ず1番最初にして下さい。)
- 2
チンゲンサイはひと口大に、玉ねぎは薄切りに、人参はせん切りにします。
- 3
鯖は2センチ幅のそぎ切りにし、片栗粉をまぶします。
- 4
フライパンに少し多めの油を入れ、鯖を揚げ焼きします。火が通ったら、お皿に盛り付けておきます。
- 5
鯖を取り出したフライパンの油を拭き、ごま油をひいて、人参→玉ねぎ→チンゲンサイの順に入れて炒めます。
- 6
1で用意した☆の調味料の、下に溜まった片栗粉をもう一度よくかき混ぜてからフライパンにいれ、とろみがつくまで炒めます。
- 7
鯖の上から6をかけて出来上がり!
- 8
ほとんど同じ材料で、途中まで同じ工程で作れる鯖料理です。鯖がお安い時に、一緒に作ったりしています。
- 9
ご参考に♡ レシピID:19878918
「失敗なし♪簡単☆野菜たっぷり鯖の南蛮漬け」
コツ・ポイント
塩鯖を使うことで、味付けが簡単にできます。
☆の材料は必ず先に用意して下さい。時間が短いと、とろみがつかないことがあります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
野菜がたっぷりとれる、タラの野菜あんかけ 野菜がたっぷりとれる、タラの野菜あんかけ
とろみをつけることで冷めにくく、あんがからみ食べやすくなります。野菜もたんぱく質もしっかりとりたいときにおすすめ! くらしいきいき -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19877696