キャベツと鶏ひき肉のお揚げ巾着

ウチ子☆
ウチ子☆ @cook_40143108

見た目ボリューミーですがちょっぴり甘口の味付けが後引いてペロリと食べれちゃいます☆
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってくれたものを何とか再現したくて作ってみました♪
まだまだ母の味には遠いかな~^^;

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分(6個)
  1. 鶏ひき肉 120g
  2. キャベツの葉 だいだい3枚
  3. 干し椎茸 2枚
  4. ニンジン 30g
  5. 油揚げ 3枚
  6. 250cc~300cc
  7. 顆粒だし 適量
  8. 砂糖 大さじ3
  9. 醤油 大さじ1.5
  10. 爪楊枝 6本

作り方

  1. 1

    水でもどした干し椎茸とニンジンをみじん切りに。
    キャベツも細かく刻んでおきます。
    油揚げは3枚とも半分に。

  2. 2

    鶏ひき肉、椎茸、ニンジンをボールに入れて混ぜてタネを作ります。
    下準備が済めば写真みたいな感じですね。

  3. 3

    切った油揚げの半分くらいまでタネを入れます。
    その上にキャベツを詰めます。
    後は爪楊枝で口を閉じます。

  4. 4

    鍋に並べ水を入れ、中火で軽く沸騰したら顆粒だし、砂糖、醤油を入れて煮ます。アルミホイルで蓋をして3、4分ほど煮て完成☆

コツ・ポイント

●このレシピだとタネとキャベツが6:4位ですが、お好みで調整してもいいかもですね^^
●タネに玉ねぎを入れると水っぽくなるので×
●暫く置いておくと巾着が汁を吸ってしまうので、汁多めがいい人は水等々を少し増やして煮てください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ウチ子☆
ウチ子☆ @cook_40143108
に公開

似たレシピ