苦手な人でも美味しく食べれる鮭の粕汁

koyayashi
koyayashi @cook_40055960

酒粕が苦手な人でもある隠し味を加える事でまろやかな味わいになりついつい食べちゃうレシピです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
このレシピの生い立ち
甘酒は嫌いだけど粕汁食べたいと言う人が居たので隠し味にハチミツを加えてみてまろやかに仕上げれないかなぁ〜と思って作ってみました!(´▽`)

苦手な人でも美味しく食べれる鮭の粕汁

酒粕が苦手な人でもある隠し味を加える事でまろやかな味わいになりついつい食べちゃうレシピです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
このレシピの生い立ち
甘酒は嫌いだけど粕汁食べたいと言う人が居たので隠し味にハチミツを加えてみてまろやかに仕上げれないかなぁ〜と思って作ってみました!(´▽`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 酒粕 100g
  2. 2切れ
  3. 大根 10cm
  4. にんじん 1本
  5. ごぼう 1/4本
  6. 長ネギ 1本
  7. 油揚げ 1枚
  8. 味噌 大さじ2
  9. だし汁 800cc
  10. ハチミツ 大さじ1

作り方

  1. 1

    酒粕にだし汁100ccほど加え、電子レンジで500W3分加熱して、なめらかになるように混ぜる。

  2. 2

    鮭は一口大に切りザルに入れ熱湯を回しかける。大根はイチョウ切り、人参は半月切りにし、ゴボウは乱切りします。

  3. 3

    油揚げは短冊切りにし、ネギは斜めに薄切りにする。

  4. 4

    残りのだし汁に大根、人参、ゴボウを入れ中火にかけ、野菜に火が通ったら鮭、油揚げを加えます。

  5. 5

    鮭の色が変わり火が通ったら、ほぐしておいた酒粕、味噌を溶き入れ、ハチミツも加える。その後弱火で15〜20分煮込む。

  6. 6

    仕上げに長ネギを加えれば完成です。

コツ・ポイント

酒粕は良いのを使うと美味しく出来ます。味噌は米味噌か白味噌の方が相性が良いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
koyayashi
koyayashi @cook_40055960
に公開
料理は錬金術だっ!!レシピを理解し、材料を分解し、そして全てを再構築する!料理が金になるも鉛になりも料理人の気持ちと腕しだいだと思います(ง •̀ω•́)ง再現レシピだったり、アレンジ料理なんかを中心に作っています。どちらか言うと和食が好きなんですが、最近は本の影響を受けてエスニック料理にもハマっています。熱い男が作る男の夢シリーズなんか始めてみました(笑)
もっと読む

似たレシピ