ピーマンとツナのピリ辛炒め煮

新潟県上越市
新潟県上越市 @cook_40151060

お弁当にもぴったり。夏においしいピーマンを使ったちゃちゃっとできる副菜です。
このレシピの生い立ち
お弁当を作っている時、あと1か所弁当箱を埋める為に、冷蔵庫などにあるもので作りました。

ピーマンとツナのピリ辛炒め煮

お弁当にもぴったり。夏においしいピーマンを使ったちゃちゃっとできる副菜です。
このレシピの生い立ち
お弁当を作っている時、あと1か所弁当箱を埋める為に、冷蔵庫などにあるもので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ピーマン 3個
  2. ツナ缶(小) 1缶
  3. ☆醤油 大さじ1
  4. ☆酒 大さじ1
  5. ☆ぴりっ子(唐辛子味噌) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンは、細切りにする。

  2. 2

    ☆印を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    フライパンに、ツナ缶の油を入れ、炒める。

  4. 4

    ピーマンが少ししんなりしてきたところに、ツナを入れる。

  5. 5

    2の調味料をいれ、混ぜ合わせ、汁気を飛ばし、出来上がり。

コツ・ポイント

・ぴりっ子は、唐辛子「神楽南蛮」に、米麹、地酒粕、ゆず皮を加えて熟成させた辛味調味料です。
・辛みの好きな方は、ピーマンを炒める時に、鷹の爪を入れると、辛さが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新潟県上越市
新潟県上越市 @cook_40151060
に公開
上越市は、新潟県の南西部に位置し、平野部を海と山が囲み、四季の変化がはっきりとした自然豊かな地域です。このキッチンでは、食の宝庫上越の郷土料理や旬の食材を使用した料理を中心に紹介します。上越市HP http://www.city.joetsu.niigata.jp/
もっと読む

似たレシピ