茄子とピーマンのプルコギそぼろ丼

uki345
uki345 @cook_40054866

夏バテ知らずのスタミナ丼☆
プルコギ風のタレで絡めたナスとピーマンをご飯にのせて。ピリッと辛さと玉子のまろやかさが絶妙♬
このレシピの生い立ち
夏から秋にかけてが旬の茄子を美味しくいただき、健康で若々しくなれるレシピを♬
五行の色が揃った心と体のバランスが整う丼です。

茄子とピーマンのプルコギそぼろ丼

夏バテ知らずのスタミナ丼☆
プルコギ風のタレで絡めたナスとピーマンをご飯にのせて。ピリッと辛さと玉子のまろやかさが絶妙♬
このレシピの生い立ち
夏から秋にかけてが旬の茄子を美味しくいただき、健康で若々しくなれるレシピを♬
五行の色が揃った心と体のバランスが整う丼です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子(縦に2等分厚さ1.2cmの斜め切り) 小2本(大1本)
  2. ピーマン(乱切り) 2個
  3. 豚ミンチ 150g
  4. オリーブ 大2
  5. ◆焼肉のたれ 大3
  6. ◆甜菜糖 大1/2
  7. ◆醤油 大1/2
  8. コチュジャン 大2
  9. ◆豆板醤 小1/2
  10. ◆白すり胡麻 大2
  11. ◆塩胡椒 少々
  12. お好みのご飯 2膳分
  13. 卵黄 2個
  14. 胡麻 適宜
  15. すり胡麻 適宜
  16. 糸唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    材料を切る。
    ◆と和えておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を熱し、豚ミンチを炒める。火が通ったら1を加えてタレごと炒める。

  3. 3

    器にご飯をよそい、2を乗せる。中央にくぼみを作って卵黄を乗せる。

  4. 4

    胡麻油を回しかけてすり胡麻をふり、糸唐辛子を飾ったら出来上がり☆

コツ・ポイント

辛いのが苦手な場合は豆板醤を省き、コチュジャンは合わせ味噌に変更するとよいでしょう。
茄子は、体にこもった熱を取り除き、高血圧予防にも期待。アントシアニンの一種ナスニンは抗酸化作用も。
残りの卵白で「若布の味噌汁」はいかがですか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
uki345
uki345 @cook_40054866
に公開
◆生きづらさを感じたあなたを応援するLIFEコンサルティングサロン Santé SantéLIFEコンダクターとして延べ7000人以上をサポート◆ガルーダ・インドネシア航空機内食「ヘルシーミール」監修(2013〜2018年)◆栄養学だけでなく視覚からカラーのパワーを取り入れる『色を食べる!なないろレシピ®️』も配信中
もっと読む

似たレシピ