バリ粗唐辛子がアクセント、棒棒鶏だれ♪

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

やみつき間違いなしの、辛味スパイス!
棒棒鶏だれのアクセントは、
ハウス バリ粗唐辛子。
このレシピの生い立ち
ハウス 唐がらし族<バリ粗唐辛子>のモニターをさせていただいた時に考えたレシピです。

バリ粗唐辛子がアクセント、棒棒鶏だれ♪

やみつき間違いなしの、辛味スパイス!
棒棒鶏だれのアクセントは、
ハウス バリ粗唐辛子。
このレシピの生い立ち
ハウス 唐がらし族<バリ粗唐辛子>のモニターをさせていただいた時に考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3分
  1. 棒棒鶏のごまだれの材料(当座分)
  2. 調味酢(カンタン酢など) 大さじ4
  3. すりごま 大さじ3
  4. 味噌(だし入り)  大さじ2
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. 砂糖  小さじ1程度~お好みの量
  7. ショウガ(すりおろし ‥小さじ1/2~1
  8. ハウス 唐がらし族<バリ粗唐辛子> 2振り程度
  9. 仕上げ用のごま ひねったものを少量
  10. 蒸し鶏
  11. 鶏むね肉 2枚
  12. 800~1000ml
  13. 大さじ2
  14. ショウガのスライス 数枚

作り方

  1. 1

    棒棒鶏のごまだれの材料を全て混ぜ合わせます。

  2. 2

    水に塩とショウガを加え沸騰させ、むね肉を入れます。
    再沸騰したら火を止めフタをして冷やします。

  3. 3

    食べやすい大きさに割いて器に盛り付け
    棒棒鶏のごまだれをとろりとかけます。
    バリ粗唐辛子を振りかけます。

  4. 4

    ハウス 唐がらし族<バリ粗唐辛子> 
    辛味より旨みを感じます。
    彩りも良いので料理が引き立ちます。

コツ・ポイント

鶏むね肉をゆでるときは少し多めに塩を入れるとおいしいように思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ