作り方
- 1
桃は皮付きのまま、優しく流水で洗い皮の毛のようなものをとります
- 2
桃の種ぬきをします
お尻にフルーツナイフ等で一周切り込みをいれます - 3
100均で売っている、グレープフルーツ用スプーンを種にそりながら押し込み1周する
- 4
※桃はにぎらず手においておくだけ、つぶさない用注意する
- 5
種と身の間をはがしながら、種だけをとります
- 6
水とグラニュー糖を鍋で沸騰させます
- 7
桃を半分に切ったら、皮付きのまま、皮の部分を下にして鍋にいれます。
- 8
キッチンペーパーなので落し蓋をし、弱火で15分ほど煮る。
- 9
火を止めて、さまします
コツ・ポイント
桃は優しく優しく優しく優しく
似たレシピ
-
桃のコンポートゼリー 桃のコンポートゼリー
桃は苦手な私・・でもコンポートにすると食べられます。そして、煮汁も桃の香りがしてとっても美味。夏のかき氷にかけても美味しいんですが、今回はゼリーにしてみました。 鴨吉 -
-
-
桃のコンポート 硬い桃★甘くない桃 救済 桃のコンポート 硬い桃★甘くない桃 救済
鍋でコトコト煮て、一晩冷やすだけで、硬い桃、甘くない桃も美味しく救済!煮汁でゼリーも作れます。 やっちゃん☆6757 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19881747