つるんっとむける!楽々ゆで卵

CoCoふれ @cook_40268554
パパが私の不在中に偶然発見!つるんとむけるゆで卵。今までいろんな方法を試してうまくできなかったのに目からウロコでした^^
このレシピの生い立ち
卵のお尻に針で穴を開けたり、さまざま試しても、なぜかうちではうまく行かず特売の卵だからかなと諦めていましたが、たまたまパパが一人でレトルトカレーを温めるためにお湯を沸かして途中でゆで卵も食べよっとお湯に入れて偶然発見してくれました(^^)
作り方
- 1
卵は少し前に冷蔵庫から出しておき、鍋に水を入れ火にかけます。ぶくぶく沸騰してきたらぷくぷくになるくらいに火を弱めます。
- 2
トングなどで卵をそっと入れます。
冷たいままや、どんっと入れると割れやすいので気を付けて - 3
好みの硬さ(うちは約9分)になるまで茹でて冷水で冷やして殻をなるべく細かく割り、つるんっとむきます。
- 4
9分でこのくらい。好みで時間を調節してくださいね。
コツ・ポイント
先にお湯を沸騰させてから卵を入れること。
入れるときにそっと入れること。
割るときに流水にさらしながら細かく割ること。
このくらいです。このレシピを載せる時に、同じような方法で紹介しているのを見つけました。シェフの方の直伝だったようです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19881809