《分厚いっ!あんかけ卵焼き?》

黒豆きなこさん @cook_40265615
フライパンだと薄くなったり…焦げたり…裏っ返すのを失敗したりするので→レンジを使ってやったら分厚いのが出来ました
このレシピの生い立ち
焦げてない分厚い具だくさん卵焼きを作りたくて
《分厚いっ!あんかけ卵焼き?》
フライパンだと薄くなったり…焦げたり…裏っ返すのを失敗したりするので→レンジを使ってやったら分厚いのが出来ました
このレシピの生い立ち
焦げてない分厚い具だくさん卵焼きを作りたくて
作り方
- 1
大きめのボウルに卵をに割り入れ・ニラを2センチくらいの切り・玉ねぎをみじん切りにして入れる
カニカマを入れたりしても◎
- 2
①のボウルに、厚揚げをグチャグチャに潰して、調味料を入れてよくかき混ぜる
- 3
タッパーにラップを二重にひく
ラップがタッパーより小さい時は、十字にラップをひくとたいがい大丈夫です
- 4
ラップをひいたタッパーにボウルの具材を全て流し入れる
- 5
蓋をしてレンジで加熱する
最初に6分
加熱後、タッパーの横から見て卵がまだ生っぽかったら追加で2分加熱する - 6
蓋をして5分放置して蒸らす
- 7
タッパーより大きめの器に裏っ返す
ラップがひいているのでスルッと取れます
- 8
あんを作ります
水溶き片栗粉以外を全て鍋に入れて加熱、キノコ類に火が通ったら水溶き片栗粉でトロミを付ける
- 9
卵焼きにあんをかけて
青のりを振りかければ完成
コツ・ポイント
タッパーの大きさによって卵焼きの分厚さが変わるので、お好みのタッパーを使ってください
似たレシピ
-
-
ニンニクの芽をつかった餡かけ玉子焼き ニンニクの芽をつかった餡かけ玉子焼き
ニンニクの芽を使った玉子焼き。ニンニクの芽をごま油で炒め、酒で風味を加えた後溶き卵とからめて焼き上げます。 BistroMiti -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19882872