10分で完成♥簡単♥苺大福

ちはる姉さん @chiharu_recipe
白玉ぎゅうひで♥
10分で出来る♥
苺大福♥
このレシピの生い立ち
白玉ぎゅうひは、白玉粉で簡単に作れますす。市販の餡を使えば、あっという間に完成です。春らしく、苺大福を作りました♥
作り方
- 1
餡で苺を包む。先をちょっと出したほうが、ぎゅうひで包んだ時に、苺大福なのが、すぐわかりやすいですよ♥
- 2
ボウルに白玉ぎゅうひの材料をすべて入れ、ダマがなくなるまで、よく混ぜ合わせる。ラップをして、600Wレンチン約2分。
- 3
一旦、取り出して、濡らしたヘラなどで、よくかき混ぜると、こんな感じになります。さらに、ラップをして、レンチン約1分30秒
- 4
コーンスターチか片栗粉をたっぷりまぶしたまな板の上に、白玉ぎゅうひを乗せて、少し冷ましましょう。
- 5
生地を4等分にして、粉をたっぷりつけた、麺棒などで伸ばしていきます。
- 6
苺の先が手の掌側になるように餡を乗せ、ぎゅうひで包み、指でつまんで底の部分をひっつける。ひっつけた部分が底辺になります。
- 7
完成です♬とっても簡単です♥
コツ・ポイント
白玉ぎゅうひは、手や麺棒にくっつきやすいので、コーンスターチか片栗粉をたっぷりまぶして下さいね♥
苺大福に使用する苺は、ある程度大きさがあり、酸味の少ないものがベストです♥今回は、さぬきひめ苺♥
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
苺大福の材料が余ったら苺白玉クリーム善哉 苺大福の材料が余ったら苺白玉クリーム善哉
和のおやつ①苺大福に飽きたら…バニラアイスも添えて、甘酸っぱい善哉にしちゃいましょう♪ピンク色で春爛漫~☆atelier*R*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19884043