豆腐ハンバーグで和風ロコモコ

ものぐさまん綾華
ものぐさまん綾華 @cook_40138977

写真はゆで卵になっています
このレシピの生い立ち
帰りが遅い日の晩御飯に

豆腐ハンバーグで和風ロコモコ

写真はゆで卵になっています
このレシピの生い立ち
帰りが遅い日の晩御飯に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合挽き肉 200g
  2. 木綿豆腐 一丁(300g)
  3. パン粉 30g
  4. 二つ(タネと温玉用)
  5. コンソメ 1/2粒
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  7. ふたつまみ
  8. コショウ 適量
  9. 玉ねぎ 1/2
  10. レタス 適量
  11. ミックスベジタブル 適量
  12. トマト 適量
  13. 玉ねぎ 1/2
  14. 大根 適量
  15. ☆醤油 大さじ2
  16. ☆みりん 大さじ1
  17. ☆酢 大さじ1
  18. ☆料理酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ1/2をみじん切りにして飴色になるまで炒める

  2. 2

    豆腐が細かくなるまで手で混ぜ、パン粉を加えて更に混ぜる

  3. 3

    挽肉とコンソメ、鶏ガラスープの素、塩、コショウ、卵を入れて更に混ぜ、ミックスベジタブルを加える

  4. 4

    好きなサイズ分だけ具を取り、五回手のひらに打ち付け空気を抜いたらフライパンで焼く

  5. 5

    表面が焼けたら少し水を入れて蒸し焼きにする。(ちゃんと蓋をしてね)

  6. 6

    大根と、玉ねぎ1/2の半分をすりおろし、残りの玉ねぎはみじん切りにする

  7. 7

    醤油、みりん、酢、料理酒を火にかけ少し煮えたらおろしを加える

  8. 8

    おろしと調味料が馴染んだらみじん切りした玉ねぎを加える

  9. 9

    鍋にお湯を入れ、沸騰したら卵を入れて7分放置

  10. 10

    お湯から出して冷水で2分冷やしたら殻をむく

  11. 11

    ご飯にレタス、ハンバーグ、おろしソース、トマト、温玉を乗せたら完成

コツ・ポイント

味見をしながら、自分だけの味を見つけてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ものぐさまん綾華
に公開

似たレシピ