豆腐ハンバーグを使って♪“和風ロコモコ”

ちぃちぴろりん
ちぃちぴろりん @cook_40133090

レシピID18192569“簡単!豆腐ハンバーグ”を使って、いつもの我が家のハンバーグで和風ロコモコを作ってみました♪

このレシピの生い立ち
お正月が終わり…普段の夕食を楽しくするために、ロコモコにしてみました♪
豆腐ハンバーグが定番なので、合わせる野菜やソースも和風に工夫しました!

豆腐ハンバーグを使って♪“和風ロコモコ”

レシピID18192569“簡単!豆腐ハンバーグ”を使って、いつもの我が家のハンバーグで和風ロコモコを作ってみました♪

このレシピの生い立ち
お正月が終わり…普段の夕食を楽しくするために、ロコモコにしてみました♪
豆腐ハンバーグが定番なので、合わせる野菜やソースも和風に工夫しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 《豆腐ハンバーグ》
  2. 挽き肉 400g
  3. 豆腐(密封、冷凍) 150gを2丁
  4. 玉葱 中1個
  5. えのき 1袋
  6. ほうれん草 1株
  7. 1個
  8. 和風だしの素 小さじ2
  9. 塩コショウ 少々
  10. サラダ油 大さじ1ほど
  11. 《盛り付け具材》
  12. 豆苗 1パック
  13. 人参 1本
  14. 大根おろし用) 5センチほど
  15. (目玉焼き用) 4個
  16. 《和風ソース》
  17. ☆醤油 大さじ2
  18. ☆みりん 大さじ2
  19. ☆料理酒 大さじ2
  20. ご飯 お好みの量で

作り方

  1. 1

    材料を揃える。

  2. 2

    ハンバーグは、レシピID18192569をご参照ください。

    ハンバーグ焼きながら、行程3以降を作り進めていく。

  3. 3

    豆苗は根を切り1/2~1/3にきる。人参は細切りに。人参がしんなりして豆苗を加えさらに炒める。(味付けなし)

  4. 4

    目玉焼きを作る。

  5. 5

    ☆の材料を混ぜラップをふわっと被せてレンジ500wで1分加熱し、和風ソースを作る。

  6. 6

    大根おろしを作る。

  7. 7

    ご飯→豆苗炒め→ハンバーグ→大根おろし→和風ソースの順に盛り付ければ出来上がり♪

コツ・ポイント

ハンバーグを先に焼き始めれば、焼き時間に他の作業も進められます♪

ソースはやや多めにかけた方が美味しく戴けると思います(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぃちぴろりん
ちぃちぴろりん @cook_40133090
に公開
二児のママです!醤油は九州の甘口(うまくち)、味噌は米と麦の合わせ、砂糖はきびざとう(時に上白糖)での調理で、子供が食べやすい辛くない甘味系です!料理はパパッっと手早く、冷蔵庫が空っぽになるまで買い物に行かず使いきることに爽快感を覚えます(*^^*) とにかく野菜の消費量が多く、なんでも野菜を混ぜて子供たちに食べさせます!私のレシピの野菜はぜひ冷蔵庫の野菜で代用してくださいね( *´艸)
もっと読む

似たレシピ