味しみしみ〜♪ふきの煮物

ふなここ @ayatan
小さいころから好きな生姜味のふきの煮物です^ ^
お弁当にもオススメ♪
このレシピの生い立ち
家族がふきを食べてくれるようになったので、健康食材を合わせて煮たら歯ごたえおもしろくて美味しく出来ました。
また作るときに忘れないようにレシピに。
味しみしみ〜♪ふきの煮物
小さいころから好きな生姜味のふきの煮物です^ ^
お弁当にもオススメ♪
このレシピの生い立ち
家族がふきを食べてくれるようになったので、健康食材を合わせて煮たら歯ごたえおもしろくて美味しく出来ました。
また作るときに忘れないようにレシピに。
作り方
- 1
ひじきを水で戻します。
生姜は千切りにします。
今回はふきの水煮を使っています。 - 2
ふき、エリンギ、ちくわを斜めに切ります。
厚手の鍋にごま油をひき、生姜と切った食材を入れて炒めます。 - 3
油がまわりエリンギがしんなりしてきたら☆とひじきを入れ蓋をして弱火で煮ます。
水少なめなので時々食材の上下を変えます。 - 4
15分ほど煮て煮汁が多いようなら中火にして水分を少し飛ばして出来上がりです。
- 5
お時間がありましたらそのまま冷ますとより美味しくなります。
コツ・ポイント
ひじきをしっかり食べれるように煮汁少なめです。
ちくわ以外にさつま揚げ・かまぼこなど旨味が出る練りものならお好きなものを使ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19884616