てまひま★牛すじの下処理〈圧力鍋なし〉

YOSHIMENCO
YOSHIMENCO @cook_40098819

圧力鍋を使わない牛すじの下処理です。いろいろなお料理に使います。

このレシピの生い立ち
7の工程まで終わったら保存袋(ジップロックなど)にいれて冷凍すればいつでも煮込みや具材などに活用できます。

てまひま★牛すじの下処理〈圧力鍋なし〉

圧力鍋を使わない牛すじの下処理です。いろいろなお料理に使います。

このレシピの生い立ち
7の工程まで終わったら保存袋(ジップロックなど)にいれて冷凍すればいつでも煮込みや具材などに活用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ 1kg(お好きな分量で)

作り方

  1. 1

    牛すじ冷凍1キロです。1キロじゃなくても、購入した分量でもちろん大丈夫。

    生の牛すじも同じ工程です。

  2. 2

    解凍はせずに水で軽く洗います。

  3. 3

    茹でこぼしします。
    お鍋に水を張り、牛すじをいれ強火にかけます。ずっと強火です。吹きこぼれないように火加減してください。

  4. 4

    沸騰したら10分そのまま強火で。吹きこぼれないよう火加減を。
    灰汁が出ますが
    あとで水洗いするので気にせずそのまんま。

  5. 5

    熱湯に注意しながら牛すじを一つ一つ綺麗に水洗いしてください。
    もう一度お鍋にいれますので鍋は綺麗に洗いましょう、

  6. 6

    もう一度同じアク抜きをするので
    4、5の工程をもう一回行います。
    かならずお水から煮てください。

  7. 7

    茹でこぼしをしたものがこちらになります。下処理完了です。食べやすいサイズに切り分けます。

  8. 8

    こちらは牛すじの煮込みです。
    レシピID : 19880608

  9. 9

    こちらはさっぱりといただく
    牛すじのニンニクねぎぽんです。
    レシピID : 20948915
    ↑是非ご覧ください。

  10. 10

    こちらは牛すじカレーです。
    レシピID : 20987110

  11. 11

    こちらは、牛すじ豆腐です。
    レシピID : 20985313

  12. 12

    牛すじの唐揚げです。
    レシピID : 21106850

  13. 13

    こちらは「牛すじと里芋の芋煮」です。
    レシピID : 21104621

  14. 14

    こちらは「牛すじラーメン」です。
    レシピID : 21121763

  15. 15

    youtube動画
    https://www.youtube.com/watch?v=pDZk3HIRMFw
    ご覧ください

コツ・ポイント

煮込みにカレーにおでんに、、牛すじをたくさん仕入れたら一気に仕込みましょう。

冷凍保存も可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YOSHIMENCO
YOSHIMENCO @cook_40098819
に公開
YOSHIMENCO(ヨシメンコ)です!
もっと読む

似たレシピ