照り焼きのタレ

○Tiara○
○Tiara○ @cook_40071540

作り置きしておくと便利です。
このレシピの生い立ち
何にでも合う照り焼きのタレ。
常備しておこうとおもい作りました。

照り焼きのタレ

作り置きしておくと便利です。
このレシピの生い立ち
何にでも合う照り焼きのタレ。
常備しておこうとおもい作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ジャムの瓶に1瓶分
  1. 砂糖 100g
  2. 醤油 130g
  3. ハチミツ 10g

作り方

  1. 1

    鍋ごとはかりにのせ目盛を0gにする。
    その中に材料を入れながら計量していく。

  2. 2

    鍋の周りの部分に薄茶色の泡が少量、出続ける感じの火加減で煮続ける。(弱火)

  3. 3

    3分~5分くらい。
    冷えるととろみがつくので短めで大丈夫です。

  4. 4

    ジャムの小瓶等に入れ冷蔵庫に常備しています。

  5. 5

    えのきを豚肉で巻いて焼いた後、最後にたれをかけたものです。
    この他にもいんげんや新玉ねぎ等がおすすめです。

  6. 6

    鶏もも肉の表面に小麦粉を付けもの、長ネギを焼いた後、最後にたれをかけたものです。ご飯の上にもたれをかけると美味しいです。

コツ・ポイント

特にありません。この分量は娘の好みでちょっと甘めです。ご家庭の好みの味で醤油や砂糖の量を調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
○Tiara○
○Tiara○ @cook_40071540
に公開

似たレシピ