オクラのキレイなヘタ取り

あぽももこ @apomomoko
ヘタ取ってその付け根の茶色いとこ気になりそこを切ると種が出てきちゃうを解消!
このレシピの生い立ち
ヘタの付いてるとこのうっすら茶色の線が気になって気になって切ったら種でるし(T_T)
オクラのキレイなヘタ取り
ヘタ取ってその付け根の茶色いとこ気になりそこを切ると種が出てきちゃうを解消!
このレシピの生い立ち
ヘタの付いてるとこのうっすら茶色の線が気になって気になって切ったら種でるし(T_T)
作り方
- 1
ヘタを切る
- 2
オクラの角のとこピーラーで
- 3
えんぴつのようにキレイに!種も出てきません
コツ・ポイント
オクラの角に合わせてピーラーで切りるとキレイな形になります♪
似たレシピ
-
-
種が出ない裏技♪トマトのきれいな切り方 種が出ない裏技♪トマトのきれいな切り方
種の面が出ないように切る方法。水気が出にくく、味のバランスもよくて美味しいんです♪今年もめざすは、成功率UP〜! 面倒くさがり研究家 -
-
-
-
-
オクラの種が出ない下処理*冷凍おくら オクラの種が出ない下処理*冷凍おくら
ガクを削いでヘタを切ると種が出ない♪特売日や見切り品は下ごしらえしてから冷凍保存OK!冷凍して長持ち!使いたい時にすぐ使えて便利♪鮮やかな緑色はメインに副菜に付け合わせに、洋風、中華風、和風、何の料理にも映える♪ガーリック炒めやソテー、煮浸しや天ぷら、サラダや浅漬けなど、映えレシピにもオススメ。 pokoぽん☆彡 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19886502