ピーマンと海老の煮物

レモンザウルス
レモンザウルス @cook_40136343

ピーマンと海老をあんかけの煮物に。
ごはんにかけるとピーマン丼になります。
食欲の無い朝のメニューにいかがですか。
このレシピの生い立ち
母が実母に教えてもらったピーマン料理を私流にアレンジしました。シンプルなあっさりを今夜の貴方の食卓にいかがですか。

ピーマンと海老の煮物

ピーマンと海老をあんかけの煮物に。
ごはんにかけるとピーマン丼になります。
食欲の無い朝のメニューにいかがですか。
このレシピの生い立ち
母が実母に教えてもらったピーマン料理を私流にアレンジしました。シンプルなあっさりを今夜の貴方の食卓にいかがですか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 1袋(7個くらい)
  2. 解凍したむき海老 中10尾くらい
  3. 300㏄
  4. 100㏄
  5. 砂糖 小さじ3
  6. ほんだし(顆粒) 小さじ1
  7. 醤油 小さじ2
  8. 小さじ1
  9. 生姜(すりおろし) 小さじ2
  10. 片栗粉 大さじ2
  11. 水⓶ 50cc
  12. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    縦に切ったピーマンと解凍した海老を鍋に入れてから。調味料を入れて煮ます。(水、酒、砂糖、ほんだし)を入れます。

  2. 2

    落とし蓋をアルミホイルで作りましょう。

  3. 3

    落とし蓋をしましょう。

  4. 4

    蓋をしてから中火で約5分煮ます。

  5. 5

    これでも十分なのですが、ご飯にものせたかったので、あんかけにします。

  6. 6

    片栗粉を水約50ccで溶いておきます。

  7. 7

    一旦火を止めて下さい。必ず火を止めてから、片栗粉をまわし入れます。

  8. 8

    スープが透き通るまで火にかけます。生姜とごま油を入れたら完成です。

コツ・ポイント

片栗粉を鍋に入れてとろみをつけるときは、一旦火を消しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レモンザウルス
レモンザウルス @cook_40136343
に公開
神奈川県の川崎という町のマッサージサロンでオーナーのご飯を作って早10年。みなさまお元気ですか⁉ごはんブログ『今日のうちのごはん』もお読みになって下さいませ。フェイスブックもやっています。『今日のうちのごはんミニ』はじめました。よろぴくお願いします (^^♪ではでは、今日もご飯の献立作り頑張ります!
もっと読む

似たレシピ