松代の桃太郎トマトでカプレーゼ

ひよこ豆in長野
ひよこ豆in長野 @cook_40269334

信州・松代のトマト、甘みがしっかりあって酸味が少なく、果肉が柔らかジューシー!
すっごく美味しいトマトです!
このレシピの生い立ち
このトマト、甘みがしっかりあって酸味が少なく、果肉が柔らかジューシー!
すっごく美味しいトマトです。
そして本物水牛のモッツァレラはモチモチクリーミーで一度食べたら病みつきになること間違いなし!

松代の桃太郎トマトでカプレーゼ

信州・松代のトマト、甘みがしっかりあって酸味が少なく、果肉が柔らかジューシー!
すっごく美味しいトマトです!
このレシピの生い立ち
このトマト、甘みがしっかりあって酸味が少なく、果肉が柔らかジューシー!
すっごく美味しいトマトです。
そして本物水牛のモッツァレラはモチモチクリーミーで一度食べたら病みつきになること間違いなし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト(特大) 1玉
  2. モッツァレラチーズ(水牛) 1袋(100g)
  3. 一振り
  4. キストラバージンオリーブオイル 一掛け
  5. フレッシュバジル 数枚

作り方

  1. 1

    甘い完熟トマトを準備。適当な大きさに切って皿に並べる

  2. 2

    水牛モッツァレラもトマトの枚数分をスライスして切り分ける

  3. 3

    トマト、モッツァレラを重ね、塩を全体にパラパラとし、オリーブオイルをまわしかける。(私は好きなので多めにたっぷり)

  4. 4

    バジルを手でちぎってチーズの上に並べて出来上がり

  5. 5

コツ・ポイント

このレシピのブログはこちら
http://hiyokomame.naganoblog.jp/e1504435.html

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひよこ豆in長野
ひよこ豆in長野 @cook_40269334
に公開
長野のことが大好きで、もっといろいろ知りたい!他の人に教えたい!と常日頃から思っている女子です~(一応、管理栄養士)ブログの料理ネタが増えすぎたので、整理したいとと思って転載してます。なので、変なところがあるかもしれませんが、ご容赦ください。長野は、野菜も果物もお肉もおいしい!もちろんお酒も!ブログ ながの!ながの!ながの!http://hiyokomame.naganoblog.jp/
もっと読む

似たレシピ