甘酸っぱい✿美味しい柑橘ピール

シープんち
シープんち @cook_40067959

仕上げにひと工夫で甘酸っぱくて美味しいピールになりました♪柑橘類のオレンジ・伊予柑・八朔・甘夏・グレープフルーツで!

このレシピの生い立ち
自作レシピのいよかんピールチョコのチョコなしバージョンをお友達からリクエストされて作りました!がグラニュー糖だけだと甘くて苦いだけで酸味が物足りなかったのでクエン酸を加えてみたら、なんてあま酸っぱくて美味しいのでしょう♪我ながら自信作です☆

甘酸っぱい✿美味しい柑橘ピール

仕上げにひと工夫で甘酸っぱくて美味しいピールになりました♪柑橘類のオレンジ・伊予柑・八朔・甘夏・グレープフルーツで!

このレシピの生い立ち
自作レシピのいよかんピールチョコのチョコなしバージョンをお友達からリクエストされて作りました!がグラニュー糖だけだと甘くて苦いだけで酸味が物足りなかったのでクエン酸を加えてみたら、なんてあま酸っぱくて美味しいのでしょう♪我ながら自信作です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 柑橘 200g(小4玉・大3玉位)
  2. 砂糖 140g
  3. 200cc
  4. 仕上げ用
  5. グラニュー糖(できれば細目) 大さじ4
  6. クエン酸 小さじ1

作り方

  1. 1

    柑橘皮をぬるま湯で、軽く洗剤をつけたスポンジでこすり洗いする。表面がデコボコの物はたわしで。

  2. 2

    極力苦くない方が良い方は洗ってから更に金ブラシで皮をゴシゴシ洗うと良いですよ。全体に傷をつけるように。

  3. 3

    皮を対角線状に四等分包丁で浅く溝をつけたら指できれいにむく。写真中央は見える様に溝を強調していますがスッと線をつけるだけ

  4. 4

    余分な白いわた部分をスプーンで軽くそぎ落とす。そぎすぎ注意!白い部分は美味しいのであくまでケバケバなところだけ。

  5. 5

    皮を縦切り1㎝幅位に包丁で切る。水から鍋で煮て、沸騰したら湯を捨てての作業を3回繰り返す。

  6. 6

    鍋に皮と分量の砂糖と水を入れて煮る。沸騰したら少し煮て冷ますの作業を水分が飛ぶまで繰り返す。最後焦がさないように。

  7. 7

    天板にオーブンシートをしき、くっつかないように並べる。オーブン110℃で1時間乾燥焼きをする。途中裏返すと良いです。

  8. 8

    ボールにグラニュー糖とクエン酸を混ぜておき、ピールがベタベタつかなくなったら、手早くからめて出来上がり♪

  9. 9

    荒熱がとれたら、容器に入れて冷蔵庫へ保存したほうが良いと思います。私はシリカゲルとともにジップロックなどに入れてます。

  10. 10

    写真はいよかんです!やや厚めの皮の柑橘類が煮崩れないで良いと思います。みかんやデコポンは皮が薄いので心配です。

  11. 11

    自作レシピいよかんピールチョコ✿スティックも♪レシピID19584017

コツ・ポイント

国産の柑橘類がいいですね。焼きあがりは固くならない程度に乾燥させて、冷める前にグラニュー糖とからめるほうが良いです。特に普通のグラニュー糖は粒がからみにくいので、細目グラニュー糖がおすすめです。仕上げ分量は目安なのでお好みで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シープんち
シープんち @cook_40067959
に公開
趣味…猫&お菓子とパン作り。料理も大好きです!20代はお菓子に没頭し、30代になり飼い主のいない猫の為の活動を始めました!私のレシピに興味をもってくれた方に、地域猫&TNRさくらねこ活動に興味をもって頂けたら幸いです(*^^*)個人ボランティアが全国で頑張っています!たったひとりでも救える命がたくさんあります!少し手間のかかる料理が好きです。ボランティアと似てるのかな(笑)
もっと読む

似たレシピ