
ローストチキンとクリームシチュー

メインの肉料理と汁物が同時進行で完成します。
あとは適当にバケットでも焼いて添えれば大満足のディナーになりますよ。
このレシピの生い立ち
丸鶏はローストチキンより水煮が好きなのですが、骨の処理が大変で取り出していたので、それなら焼いたらどうかな、と。
ローストチキンとクリームシチュー
メインの肉料理と汁物が同時進行で完成します。
あとは適当にバケットでも焼いて添えれば大満足のディナーになりますよ。
このレシピの生い立ち
丸鶏はローストチキンより水煮が好きなのですが、骨の処理が大変で取り出していたので、それなら焼いたらどうかな、と。
作り方
- 1
<下処理>
人参、玉ねぎを大きめに切る。 - 2
取っ手が樹脂で無い、そのままオーブンに入れられる鍋を用意する。
- 3
鶏は取り出しやすいように2~3箇所にタコ糸をかける。
鍋に鶏を入れて、鶏の中と外の隙間に切った野菜を入れる。 - 4
※後で鶏だけ取り出すので、鶏の中に入れるのは、出しやすい人参がいいです。
- 5
吹きこぼれない高さ(鍋の淵3cm下程度)まで水を計量しながら入れる。
鶏が水から出てても構わない。 - 6
入れた水の量から塩の量を計算して入れる。
なべ底に炎が当たって少し広がる程度の火力で沸騰するまで煮る。 - 7
130℃にセットしたオーブンに入れて1時間程度煮る。
- 8
※タイマーセットできるので、オーブンは煮物にも便利です。
コンロは勝手に安全装置が働いて消えることもありますから。 - 9
オーブンから取り出し、鶏を鍋に入れたまま、冷めるまで放置する。
温かいうちに鶏を取り出すと崩れることがあります。 - 10
ローストチキン用の調味液を混ぜておく。
オーブンを240℃に予熱する。
鉄板にクッキングシートを敷く。 - 11
鶏を一度大皿かボールに出す。
中に詰めた野菜は取り出して鍋に戻す。
鶏の表面にハケで調味液を塗ったら、鉄板に乗せる。 - 12
キャベツをざく切りにして鍋に入れ、火にかけて、しんなりするまで煮る。
- 13
煮汁を少しとってクリームチーズを溶かして鍋に戻す。
味を確認して必要なら塩を足す。 - 14
余熱の完了したオーブンに鶏を入れて、10分ほど表面を焼く。
- 15
※油が抜けているのでパサパサした胸肉などは、クリームスープに浸して食べると美味しいです。
コツ・ポイント
市販のシチューのルーを使うと最初の塩加減が大変になるので、ここはクリームチーズを使うことをお勧めします。
似たレシピ
-
ローストチキン(ブレッドスタッフィング) ローストチキン(ブレッドスタッフィング)
トーストしたパンがとても美味しいチキンです。クリスマスのディナーに作ってみてください。焼き時間等レシピ改良しました。ふわふわふうみん
-
ローストチキンリメイク☆炊き込みピラフ ローストチキンリメイク☆炊き込みピラフ
クリスマスなどで作った丸鶏ローストチキンが余ったら、骨ごと一緒にご飯と炊いて。炊飯器ひとつでうまみたっぷりピラフ完成。 *実月* -
-
-
-
-
簡単・豪華!縛らないローストチキン!! 簡単・豪華!縛らないローストチキン!!
クリスマスはレストランはめちゃ混み!おうちでディナーが賢いよ!作業時間も少なくて980円のお肉が豪華なメインに早変わりvィッヵ
-
-
フライパンで簡単!!ローストチキン フライパンで簡単!!ローストチキン
深めのフライパンで全体を焼いたら、蓋をして弱火で25分。たれをからめてできあがり!(2010/12、分量を変更しました) みきドンママ -
ローストチキンの切り方★クリスマスチキン ローストチキンの切り方★クリスマスチキン
写真付き★鶏肉専門店が教えるローストチキンの簡単な切り分け方♪クリスマスディナーは「水郷のとりやさん」にお任せ下さい♪ 水郷のとりやさん
その他のレシピ