さっぱりフキの梅酢あえ

marukoro風夢 @cook_40110994
今が旬のフキ。キャラブキや煮るだけでなく、あっさりと梅酢でおひたし風にするのもオススメです。
このレシピの生い立ち
フキが沢山収穫できるので、手軽に出来て美味しいと評判です。
作り方
- 1
フキの下処理として、まずはフキに塩をふり、板ずりをした後にたっぷりのお湯でフキを4〜5分程茹でる。
- 2
茹であがったら、流水に浸して、皮と筋を剥ぐ。剥いだフキは大体3㎝程の長さに切る。
- 3
保存容器に調味料を合わせ、フキをしばらく漬け込む。酸味が強いのがお好みの場合は、梅酢を多めで調整して下さい。
- 4
お好みの具合で味が染み込んだら完成♪
コツ・ポイント
下処理がしっかり出来たら、あとは調味料をあえて漬けるだけ。夏は苦味食材を積極的に摂るといいのでオススメです。
似たレシピ
-
-
旬の味♪フキを食する(1)シンプルに炊く 旬の味♪フキを食する(1)シンプルに炊く
フキも旬ですね♪まずは、ごくごくシンプルにいただきます。いわゆる”おひたし”ですね。フキの味が生きておいしいです★玻瑠佳☆Haruka
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19890714