鍋ひとつで簡単☆豚ロースのソテー

Noriko1128
Noriko1128 @cook_40095780

豚ロースと付け合せ2品を同じソテーパンで仕上げます。
このレシピの生い立ち
豚ロースのソテーは簡単で美味しい鉄壁料理です。ローズマリー無しで、柚子胡椒で頂くのも美味しい。付け合せはポテトよりもヘルシーな緑の野菜と茸類にしました。他には、ブロッコリーとエノキの組合せなどでも。

鍋ひとつで簡単☆豚ロースのソテー

豚ロースと付け合せ2品を同じソテーパンで仕上げます。
このレシピの生い立ち
豚ロースのソテーは簡単で美味しい鉄壁料理です。ローズマリー無しで、柚子胡椒で頂くのも美味しい。付け合せはポテトよりもヘルシーな緑の野菜と茸類にしました。他には、ブロッコリーとエノキの組合せなどでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース切り身 2枚
  2. ローズマリー 2枝
  3. にんにく薄切り 1片分
  4. いんげん 1袋
  5. シメジ 1袋
  6. 塩胡椒 適宜
  7. オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    豚ロースの脂身と肉の間に切れ目を入れ、両面に塩胡椒し、オリーブオイルをたらし、ローズマリーを置いて香りを移しておく。

  2. 2

    インゲンは洗って両端を落とし、シメジは小房に分けておく。

  3. 3

    ソテーパンを強火にかけ、加熱する間に、にんにくの皮を向いて薄切りにしておく。

  4. 4

    豚ロースをマリネしたオリーブオイルをソテーパンに入れ、にんにくを入れて香りを引き出す。

  5. 5

    豚ロースを、盛りつけるときに上になる面から焼く。片面およそ2分程度。ひっくり返して、反対の面も焼く。

  6. 6

    ソテーパンの隙間にインゲンを入れて、蓋をして中火で加熱。

  7. 7

    5分ほどしたら、豚ロースを取り出して冷めないようにしておき、シメジをソテーパンに入れて加熱し、火が通ったら塩胡椒する。

  8. 8

    お皿に豚ロースと付け合せを盛りつけて完成です! ローズマリーは飾りに♫

コツ・ポイント

豚ロースは身が反り返らないように筋切りをしておくこと。シンプルな調理なので、新鮮な材料で。塩はマイルドな岩塩がお勧めです♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Noriko1128
Noriko1128 @cook_40095780
に公開

似たレシピ