白菜と鶏むね肉のスープ煮

越前市健康21
越前市健康21 @cook_40100490

しょうがでとっても温まるスープです
このレシピの生い立ち
越前市食生活改善推進員による 秋野菜のあったかおすすめメニューです。

白菜と鶏むね肉のスープ煮

しょうがでとっても温まるスープです
このレシピの生い立ち
越前市食生活改善推進員による 秋野菜のあったかおすすめメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉(皮なし) 240g
  2. 白菜 400g
  3. かぶ 200g
  4. しょうが 40g
  5. 固形スープの素 5.6g
  6. 薄口しょうゆ 小さじ2
  7. カップ1/3
  8. 800ml

作り方

  1. 1

    鶏肉を大きめに切り、片栗粉をつける

  2. 2

    白菜を大きくざっくりと切り分ける

  3. 3

    かぶは茎を2cmほど残した状態で半分に切る

  4. 4

    しょうがをせん切りにする。散らし用に適量を分けておく

  5. 5

    鍋に水を沸かし固形スープの素と鶏肉を入れアクを取りながら中火で6~7分煮る

  6. 6

    白菜としょうがを5の鍋に加え、さらに煮る

  7. 7

    薄口しょうゆと酒で味付けし、かぶを加えて柔らかくなるまで15分ほど煮る。

  8. 8

    器に盛り煮汁を回しかけ、しょうがを散らす。

コツ・ポイント

鶏肉は、むね肉でも もも肉でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
越前市健康21
越前市健康21 @cook_40100490
に公開
越前市健康づくり計画推進会議は、市民が健やかでこころ豊かに生活できる、活力ある明るい社会の実現をめざし、全世代を通じた健康づくりを推進するため設置された組織です。個人の健康づくりを社会全体で支援していく環境をつくるため、関係団体がそれぞれの特性を生かしながら連携をはかり、総合的に支援していきます。
もっと読む

似たレシピ