水俣のばらん家の黒糖でジンジャーシロップ

旬の食春陽食堂
旬の食春陽食堂 @cook_40124802

黒糖のさっぱりとした甘さとショウガの辛みがとてもおいしい一品です
このレシピの生い立ち
このレシピは熊本手しごと研究所の季節の食旅に掲載されています
http://kumamototeshigoto-labo.jp/tabisyoku/
熊本県南の食材レシピです

水俣のばらん家の黒糖でジンジャーシロップ

黒糖のさっぱりとした甘さとショウガの辛みがとてもおいしい一品です
このレシピの生い立ち
このレシピは熊本手しごと研究所の季節の食旅に掲載されています
http://kumamototeshigoto-labo.jp/tabisyoku/
熊本県南の食材レシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜 500g
  2. 黒糖(バラン家) 300g
  3. レモン 1個分
  4. シナモンスティック 1本
  5. 八角 1個

作り方

  1. 1

    生姜はスライスしておく

  2. 2

    黒糖を削って①の生姜にまぶして一晩おく

  3. 3

    水分が上がってきたところで鍋に入れてコトコト煮る

  4. 4

    スパイスなども入れる

  5. 5

    火を止めて粗熱をとり冷えたらザルで濾してシロップだけを瓶などに詰める。
    ※瓶は煮沸消毒しておく。

  6. 6

    残った生姜を天日干しか電子レンジで乾燥させ、グラニュー糖をまぶすと、生姜糖として食べられます。

コツ・ポイント

水やお湯、サイダー、紅茶、
お酒で割って飲んだり、
ヨーグルトにかけて食べたり
、いろいろな楽しみ方ができます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
旬の食春陽食堂
旬の食春陽食堂 @cook_40124802
に公開
管理栄養士であり春陽食堂女将の春陽です。地元熊本の各地を周りながら「人、食、物、事」との出会いを大切にして地元のお野菜を使った料理を作る事が好きです。料理は食べた方を幸せにする魔法の道具です。美味しい幸せを増やすために毎日キッチンで奮闘中でです!
もっと読む

似たレシピ